詰将棋学校好作選33
正月休み最後ということで、隣町にある岩盤浴に行ってきました。リフレッシュして仕事始め……の前に詰将棋学校好作選を。
▲53金△同玉▲55龍△54金
▲52金△43玉▲33金△同玉
▲35龍△34金▲32と△43玉
▲55桂△同金▲53金△同玉
▲55龍△54金▲52金△43玉
▲35桂△同金▲33と△同玉
▲35龍△34銀▲32金打△43玉
▲55桂△同金▲53金△同玉
▲55龍△54金▲52金△43玉
▲35桂△同銀▲33金△同玉
▲35龍△34桂▲42銀△43玉
▲53金△同金▲同銀成△同玉
▲55香△54桂▲同香△43玉
▲53香成△同玉▲55龍△54桂
▲52金△43玉▲35桂△33玉
▲32金△同玉▲42金△同玉
▲44龍△31玉▲33龍△41玉
▲33龍△31玉▲22香成△同玉
▲23桂成△11玉▲12歩△21玉
▲32龍まで77手。
金4枚並んだ初形が特徴的。75龍から合駒選択となりますが、飛角香が全部使われており、また56歩配置もあるので合駒できるのは金か銀だけ。銀合だと19手目42銀で簡単なので金合が正解です。同じように33金から35龍にも金合、更に55桂~53金で剥がして55龍にも金合が続きます。このまま桂捨て~金捨て~合駒取りのリフレインだと桂を消費する分損しているように見えますが、次に33に捨てるのがと金なのがミソで、金が切れるため銀合に変わります(桂合は頭が丸いので後で35桂が取れない)。
更に55桂・35桂を繰り返して銀を入手しますが、持駒の桂が切れましたので34合、42銀、43玉のときに55に打つ桂がなく、53金から収束に向かいます。また桂が切れたことで34合も今度は桂合が正解になります。(金銀合は作意同様に53で精算した後、54金~46桂で早い)
最後55龍と戻して54桂合が最後の踏ん張り(他合は45桂以下早い)ですが、52金から35桂で足場を作った後、32金~42金の連続捨てが決まり収束。玉方の持駒の変遷をタネにしたちょっと珍しい金知恵の輪でした。
« 今年もよろしくお願いします。 | トップページ | 冬眠蛙第5作品集と角さんの思い出 »
「詰将棋学校好作選」カテゴリの記事
- 詰将棋学校好作選33(2025.01.05)
- 詰将棋学校好作選32(2024.12.22)
- 詰将棋学校好作選31(2024.12.08)
- 詰将棋学校好作選30(2024.11.24)
- 詰将棋学校好作選29(2024.11.10)
最近のコメント