« 軽趣向好作選115 | トップページ | 軽趣向好作選116 »
間が空いてしまいました。年度末はいろいろ建て込みますね。
今日は詰将棋学校好作選。一桁モノです。暗算でチャレンジしましょう。解答・解説はコメント欄に付すことにしますね。
▲54飛△49馬▲74桂△16馬▲56飛まで5手詰。
飛桂と飛馬の2個の開き王手のバッテリーがあり、初手かなり迷います。その中でも54飛はかなり指し難い方ではないでしょうか。これは2手目86玉のときに85馬、97玉、94飛で詰ますための限定移動です。 これによって3手目は74に限定され、更に玉方馬も連続移動。初手にあえて見送った56飛と指す最終手の感触もとても良いです。山田氏らしい、完成された5手詰ですね。
投稿: 冬眠蛙 | 2024/04/14 23:46
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
▲54飛△49馬▲74桂△16馬▲56飛まで5手詰。
飛桂と飛馬の2個の開き王手のバッテリーがあり、初手かなり迷います。その中でも54飛はかなり指し難い方ではないでしょうか。これは2手目86玉のときに85馬、97玉、94飛で詰ますための限定移動です。
これによって3手目は74に限定され、更に玉方馬も連続移動。初手にあえて見送った56飛と指す最終手の感触もとても良いです。山田氏らしい、完成された5手詰ですね。
投稿: 冬眠蛙 | 2024/04/14 23:46