« 軽趣向好作選98 | トップページ | 詰将棋学校好作選1 »

詰将棋全国大会

 昨年から全詰連のお手伝いをしていることもあり、先週開催された全国大会に行って参りました。いや~、暑かったですね。また、熱気も凄かったです。やはり全国大会は良いですね。刺激になります。
 前日に行く必要があったので、香龍会にも初めて参加できました。短い時間でしたが、皆さんと会話を楽しみつつ、全国大会の役割の予習をしました。年寄じみたセリフになりますが、やはり若い人は羨ましい。私にもそんな時代があったはずなんですが。(;'∀')
 桑名には9時半くらいに到着して少し会場設営のお手伝い。事前にやりとりしていたせいか、比較的スムーズに行けたほうではなかったでしょうか。と言いつつ、自分は設営は初めてなのですが。YouTube配信も今回初めてで、これは地元で色々と手配いただいた大川さんの貢献大。自分は滑りっぷりを確認するのが怖くてまだ見れません。人前での解説は初めてなので、お許しください。

 少しだけフリーの時間があったので、本を2冊購入。1冊目の詰将棋年鑑(コチラから購入可能です)は泊まった名古屋で読んで、ポイントを押さえた解説を楽しみつつ、自作が2個も載っていることに感動しました。特に「Unicycle」は自分でも気に入っていた小品だったので嬉しかったです。(コチラで手順鑑賞できます。ぜひご覧ください)
 帰りに飛行機でもう一冊、角さんから牛タンの御礼に、といただいた(角さんありがとうございます)芹田修さんの酔鯨(コチラから購入可能です)を鑑賞。芹田さんの作品は自分では絶対に作れない(笑)、センスあふれる作品が並んでいて、手順を目で追うだけでも爽快になれます。駒数少なく作れる技術、ぜひ教えてほしいものです。

 幹事での打ち上げ(皆さんお疲れさまでした)も含めて、疲れつつも楽しい3日間でした。来年は純粋に参加する側で楽しめるかな?ではでは。

« 軽趣向好作選98 | トップページ | 詰将棋学校好作選1 »

詰将棋」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 軽趣向好作選98 | トップページ | 詰将棋学校好作選1 »