2月の詰とうほく
昨日、詰とうほくを開催しました。2月開催ではおなじみのTETSUさんの他、荒川さんや小池さん、利波さん、岩本さん、石川さん、佐々木さんの県外組も来られ、県内組も前回と同じ面々が集まったので総勢12名というここ数年では見たことのない人数に。いや~驚きました。
2月恒例イベントの年賀詰鑑賞会を中心に、三々五々で好き勝手に盛り上がり、なかなかの盛況ぶりでした。忙しい中だったんですが、開催できてよかったです。利波さんの古典趣向の話等も聞きたかったのですが。まあいずれ本になったら買うから良いか(笑)。
二次会では冬眠蛙は前回より参加のぼうぎんさん(改めて谷川賞おめでとうございます)と詰将棋を解いたり創作話で盛り上がりました。今月中は冬眠蛙もちょっとなかなか空かないかと思いますが、改めて刺激を受けたので、創作に励みたいと思います。
次回は5月27日をメインに、13日を予備日にして抽選申込しました。思ったんですけど、最近は椅子席の方が楽な感じですかね。両方当たったら椅子席の方にしてみます。結果はまたここで。ではでは。
最近のコメント