軽趣向好作選84
次の土曜は詰とうほくです。駅東口の障害学習センターの会議室といういつもより小さめの場所になります。あ、まだ会費払ってない。ちょっと事前に行く暇ないので、当日行くしかないか。
本日は軽趣向好作選。
▲42香成△同香▲62銀成△同玉
▲35角△同と▲69飛△68と
▲同飛△67と▲同飛△66と
▲同飛△65と▲同飛△同桂
▲63歩△52玉▲44桂△同香
▲53歩△42玉▲33桂右成△31玉
▲32歩△42玉▲52歩成△同歩
▲53桂生△同歩▲42歩△51玉
▲52歩△同玉▲43金△51玉
▲41歩成△同玉▲42金まで39手。
香・銀・角と捨てて69飛とと金を取ったとき、美しいと金の4連合が登場します。歩合ですと、63歩から5筋に飛が戻って詰みという至って明快な論理です。これを全部取りきって、手にした5枚の歩を潤滑油に、盤上に置いた駒をうまく捌きながら詰ます手順は流石と思わせる内容です。少し考えさせる序奏~明快な主題~最短手順での収束と小品ながら上田氏の美学がうかがわれる作品です。
« 小川さんと語る会 | トップページ | 11月の詰とうほく »
「軽趣向好作選」カテゴリの記事
- 軽趣向好作選139(2025.04.13)
- 軽趣向好作選138(2025.03.30)
- 軽趣向好作選137(2025.03.16)
- 軽趣向好作選136(2025.03.02)
- 図面作成Ver3.00 再掲示 + 軽趣向好作集Vol1(2025.02.23)
詰とうほく、行きたいですが今回は欠席します。次回よろしくお願いいたします。
投稿: 荒川貴道 | 2022/11/15 07:30
承知しました。またよろしくお願いします。
投稿: 冬眠蛙 | 2022/11/15 23:33