« 詰将棋スクール…でしたっけ。 | トップページ | 軽趣向好作選63 »

冬眠蛙第5作品集 第20番+第19番解答

 再来週にちょっとしたイベントを予定しております。あまり大ごとにする予定はないので、終わってから報告します。無事に開催できるといいなあ。

 本日は第5作品集。第20番です。
0520
 冬眠蛙の感覚ですと、だいたいこの頃から詰将棋の新作募集要項に「ネットを含めて未発表のもの」が加わった感じです。それまでは結構フツーにブログに創作過程の図を載せてましたね。この図は近代将棋に発表後、ブログの「今月の新作」シリーズとしても取り上げました。見覚えのある方もいらっしゃるかもしれませんが、四百人一局集には本図を収録しています。

○第19番 解答
0519_20211017192201
▲22銀△14玉▲25銀△同桂
▲13銀成△同玉▲25桂△14玉
▲13桂成△同玉▲14香㋑△23玉
▲13香成△同玉▲25桂△14玉
▲23銀△同玉▲32角成△12玉
▲13桂成△同玉▲33飛成△同金
▲31角成△同飛▲25桂△12玉
▲13歩△11玉▲33馬△同飛
▲12金迄33手。

㋑同玉は25銀、13玉、24銀、14玉、15銀以下。

 この作品の狙いはズバリ「手の感触」。積み崩し的な手順を繰り返して微妙に局面を変えていく。8手目14玉となった局面で邪魔になった25桂を捨てに行くが、実は23香も邪魔駒で14香に23玉、13香成、同玉とすると、今度はまた25桂と打つ必要がある、というあたりは今見てもうまく出来ていると思う。
真T「打っては捨てるリズムは心地よくていいですね。こういうの大好きです。解いた後何回も並べたくなります(実際何回も並べてしまいました)。というわけで満足できました。しかし、この逆算は作っているときが1番楽しめそうですね」
詰将棋2級「やさしいとの言葉を信じて解きました。確かに手数の割にはやさしかったです。30分ぐらいでした。素人目から見ても配置にも無駄ゴマがなく捨て駒連続のすばらしい作品でした。中編のお手本だと思います」
 実は本作、新聞に発表した短編を逆算しなおした作品。こういう作り直す楽しさも詰将棋の一面。なかなか本作みたいにうまくいくものではないが、それだけに、
自作でもベストテンに入れたい作品。

« 詰将棋スクール…でしたっけ。 | トップページ | 軽趣向好作選63 »

第5作品集紹介」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 詰将棋スクール…でしたっけ。 | トップページ | 軽趣向好作選63 »