« 冬眠蛙第5作品集 第7番+第6番解答 | トップページ | 冬眠蛙第5作品集 第8番+第7番解答 »

軽趣向好作選46

 FlashPlayerが12月からWEBブラウザ上で対応できなくなるのだそうで、ブログでFlash盤が使えなくなるためどうしたものか思案中です。なんかいいツールありますでしょうか?多分PCで見る人はやはり駒が動くところを見てるのでは、と思っているのですが。

 さて本日は軽趣向好作選です。
20201101kosaka
▲57飛△69玉▲58龍△79玉▲77飛△89玉
▲87飛△79玉▲88龍△69玉▲67飛△59玉
▲68龍△49玉▲47飛△39玉▲37飛△49玉
▲38龍△59玉▲57飛△69玉▲58龍△79玉
▲77飛△89玉▲69龍△88玉▲79龍△98玉
▲78飛△97玉▲88龍△96玉▲76飛△95玉
▲75飛△94玉▲85龍△93玉▲94歩△82玉
▲83龍△同玉▲95桂△94玉▲85金△93玉
▲73飛成迄49手。

 全国大会握り詰で優秀作となった飛龍追いです。9筋の香と26歩がうまい配置で、これにより78龍・99玉型と48龍・29玉型では詰まなくなり、87飛・37飛で折り返す手順が成立し、また逆に37桂を取ることを玉方は回避できない仕掛けです。
 桂歩を手にしたところで77飛・69龍型にして今度は縦追いになるのが面白いところ。最後までうまく手順が限定されており、握り詰の条件を全く感じさせませんね。

 ちなみに高坂氏はこの頃、もう一作趣向作を発表しており、こちらもなかなかの手順なのですが、初形が軽趣向という印象とはちょっと違うかな、ということで今回は図面のみ掲示します。お楽しみください。
20201101kosaka2

--------------------------------------
20201101yamato

▲42銀△同金寄▲33香△32金寄▲同香成△同金
▲42金△同金▲33香△32金▲同香成△同玉
▲43桂成△41玉▲31金△同玉▲11龍迄17手。

 11龍を見せて42銀が鋭い一手。同金寄に33香とすれば32金寄とせざるを得ず、巧妙な金ハガシになっています。もう一枚の金も同様に取れば、同玉とせざるを得ず収束に向かいます。収束も31金と捨てて雰囲気を壊さない最短の手順で仕上げられ、完成度の高い短編になっていると思います。

 

« 冬眠蛙第5作品集 第7番+第6番解答 | トップページ | 冬眠蛙第5作品集 第8番+第7番解答 »

軽趣向好作選」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 冬眠蛙第5作品集 第7番+第6番解答 | トップページ | 冬眠蛙第5作品集 第8番+第7番解答 »