いよいよ詰とうほく
久しぶりの詰とうほくが10月15日13時より生涯学習センターにて開催されます。リンク貼っておきましたが、東口に出て見える最も大きい通沿いで、わかりやすい場所だと思います。会場は5階の和室です。興味のある方はぜひおいでください。
パラ10月号にも記載しました(ちなみに原稿書いたの私なのですが、なぜか佐原さんの名前になっている)が、会場使用料金割り勘になります。今日払ってきたのですが、2800円でした。ということで例えば4人参加なら、ひとり700円です。
なお、先着でご希望数名さまに、謎の非売品CD-ROMをさしあげます。興味のある方はお声かけください。
う~ん、何人くらい来てくれるかな~。ちょっと心配。ほんと、よろしくお願いします。
----------------------------------
明日は体育の日。実は、冬眠蛙はここ数年で体重7キロ位増えてまして、思い立ってここのところ2日に1回ペースでジョギングしています。
最近やっと暑さが和らいで走りやすくなったのですが、今度はあっという間に寒くなってきて、今日秋モノのジョギング用のウェアを買ってきました。走るだけ、と思ってたのに、意外とお金かかるんですよね。やはり詰将棋は金のかからない趣味だなあ、と改めて実感しております。
「詰将棋」カテゴリの記事
- 図面作成ソフトでの作品集鑑賞(2025.02.23)
- 冬眠蛙第5作品集と角さんの思い出(2025.01.12)
- 今年もよろしくお願いします。(2025.01.01)
- 短編作家の独白(またはいかに9月号デパート②弘中氏作が巧い作品か、という話)(2024.12.21)
- 全国大会in甲府と編集長の長編(2024.07.15)
コメント