角さん・佐原さんと飲む
年一のイベントで来仙された角さんと土曜日に会って、色々とお話しさせていただきました。これで3年連続。いつもお声かけいただき、ありがたい限りです。去年のときに色々と話のあった「果たし状」のほか、今作品集制作中のもの、およびこれから制作にとりかかる短編名作選の話等、大変楽しく、あっという間の2時間でした。お疲れ気味のようでしたが、大丈夫だったでしょうか。
佐原さんともお会いし、次回詰とうほくを10月開催で会議室予約してみる方向でご相談。近く手続きしたいと思います。
…で、せっかくいただいた話なので、短編名作選に推薦を行うべく、ただいまバックナンバーを確認中。「本当に好き嫌いだけで選んでいただいて構わない」ということでしたが、やはり色々と見ちゃいますね。真面目に解答出してた頃のをどうしても先行して見てしまいますが、なんだか偉そうな短評を書いていて、ちょっと恥ずかしい次第。
また、当時の好みとは多分違った基準で作品を選ぶことになりそう。まあ、最終的に拾うかどうかは角さん次第だそうですので、気楽にいこうかな、と考えています。ちなみに私の基準だと、今回の…(以下自主規制)
------------------------------------------------
先週・今週と出張があり、それなりにパラを眺める機会も多かったのですが、順位戦で違う意味ですごいのありましたねえ。いや、名作選には選べないけど。ほんとは欠場するよりはこう、なんでしょうね。ゴメンナサイ。
最近のコメント