『雨滴』完成記念特別出題③ 解答
▲45馬 △同玉 ▲57桂 △同龍 ▲36金打△55玉
▲56歩 △同龍 ▲同金 △同玉 ▲57歩 △同と
▲46飛 △55玉 ▲66金 △同桂 ▲56飛 △同と
▲67桂 △同と ▲46金迄21手。 (詰上り「K」の字)
双玉で47金が87龍でピンされている状態。筋の良さそうな手がどれもすぐに途切れてしまうのですが、それでも初手45馬はちょっとした英断でしょうか。
3手目57桂が洒落た一手で、35玉は36金~34金で詰みますし、同とでは47金が動けるようになるので同龍の一手。これで龍を近づけられたので、36金打から56歩で龍を剥がすことに成功します。
直後の57歩がまさに一歩千金の一打で、同玉は67飛~66金~46金。同とで上部を塞いでしまえば、46飛からの一連の捌きの収束が待っています。
作者の言葉①(看和さん)『「K」はアルファベットの中で最も収束形の創り易い形です。簡単に出来た素材ですが、逆算の選択肢も多い優秀な収束素材になりました。僕も逆算してみて2案を完成しました。ギリギリ発表出来る作品と思っていますので、ほとぼりが冷めたら投稿するつもりです。
実は小川さんに最初に見せてもらった図は違います。逆算の仕方で色々違う作品が出来る素材と思います。この図は57桂跳が双玉を生かした味の良い手になっています』
作者の言葉②(住之江さん)『双玉の好素材で逆算の方法は多数、この素材で3~4作は創りました。住之江の1番のお気に入りは「看和作のKの字」。今回の掲載を希望しましたが、やはり合作で統一しました。(その内、看和作のKが何処かで見られる。乞ご期待)』
前作同様、私は別バージョンで解きました。合駒入りの難しい作品だったので、手数を合わせるついでに、易しく作り直した、というところでしょうか。双玉らしい小味な手もあり、楽しい作品でした。
« 『雨滴』完成記念特別主題② 解答者コメント | トップページ | 『雨滴』完成記念特別出題③ 解答者コメント »
「詰将棋」カテゴリの記事
- 軽趣向好作選をWeb版にしてもらいました。(2025.06.08)
- 図面作成ソフトでの作品集鑑賞(2025.02.23)
- 冬眠蛙第5作品集と角さんの思い出(2025.01.12)
- 今年もよろしくお願いします。(2025.01.01)
- 短編作家の独白(またはいかに9月号デパート②弘中氏作が巧い作品か、という話)(2024.12.21)
コメント