« 台風再来 | トップページ | 金成憲雄氏作品紹介27 »

詰とうほく&小野寺さんとこ訪問

今回は前の記事にもありましたように、三越5Fのエルパークというとでした。(ちなみに詰パラにはメルパルクと書かれてました。似てるようで全然違う)前回と同じ7名が参加。会場自体は迷わないのですが、フロアについてから和室に辿り着くまで時間かかったのはどうやら私だけだったようです。

ただいま開催中のプレ短コンの話題やパラの解図、打診中合話(これが結構面白かった。多分後日パラに載ると思います!?)のほか、尾形さんの珍しい安南詰の解図、石川さんの新作の解図などなど。あ、今月号のデパートの利波さんと○○さんの作品も解きました。面白い作品だったなあ。え、どれだって?自分で解いてみましょう!

二次会はいつものところに移動。今回は珍しく詰将棋以外の話も結構したような気がします。終わった後、利波さんと待ち合わせ場所やお土産等の相談。今回は思い切って?ワタシのボロ車を出すことにしました。

ということで本日。待ち合わせ後、まずは昼ごはん。はらこ飯食べれるところを探したつもりが無く、
私「海鮮丼ならありますけど…」
利波さん「それは昨日食べました」
ということで、結局いつもどおり牛タン屋へ。すみません、芸が無くて。

時間が結構あったので、仙台城跡へ。前日「仙台近郊はあまり観光するとこないんですようねえ」という話題になって仙台城跡を候補に出したところ、Uraさんが「あそこは観光としては…」的な発言されてたのですが、やはり他に思いつきませんでした。実は恥ずかしながら冬眠蛙は初めて行きました。感想は、というと…、ま、やめときますか(笑)。

 ということで小野寺さんのとこへ。途中全く当てにならないカーナビにひやひやしつつ、なんとか時間前に到着しました。今回は親御さんからわざわざご挨拶いただきました。なんか申し訳ない。いつも遊んで帰るだけなのです。しかもこの瞬間まで「利波さんと二人でうかがう」ということを伝え忘れているという。ほんとすみませんでした。
 小野寺さんは今回病室が変わったということで、ちょっとしたトラブルもあったということですが、なんとか落ち着いたということで一安心。いつもどおり作品見せてもらったり、パラの感想言ったりなどなど。全国大会の写真で盛り上がりました。あ、事前にある方からもらっておいたお土産もキチンと渡しました。大変喜んでいただけました。楽しんでね!あ、あとプレ短コンの解答もよろしく。

ということで、あっという間の2日間でした。楽しかった。次回までには新作こしらえたいものです。ではでは。

« 台風再来 | トップページ | 金成憲雄氏作品紹介27 »

詰将棋」カテゴリの記事

コメント

この前はありがとうございました。
楽しい時間をすごせました。
アトリエを今読んでいます。
般若一族のも内容が濃くて楽しめますね。
短コンもなんとかがんばりますね。
それでは。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 台風再来 | トップページ | 金成憲雄氏作品紹介27 »