暗示
仕事始めの週にあった新年会で前の上司から「君みたいな体系(やせ型長身)の人間は腰痛になりやすい」と言われて、そのときは「へえ」位にしか思わなかったのですが、先週水曜から急に腰が痛くなってしまい、いまだに治りません。通常時はどうってことないのですが、立ち上がったりするときがツライ。まるで暗示にかかったような変な気分。湿布を貼ってしのいでおります。
話を変えて新年に出した年賀詰失敗作の解答を掲示しておきます。
『騎馬戦』
▲24金△同桂▲12金△23玉▲22金△同玉
▲34桂△32玉▲42金△33玉▲45桂△23玉
▲14金△12玉▲24桂△21玉▲33桂生△11玉
▲23桂迄19手。
大方の人が想像できるかと思いますが、先に命名ありき、な作品です。31歩が無ければもう少し雰囲気出たかと思うのですが…。まあ詰上りは宣告風ですけど、手順もイマイチなので、いずれ年賀詰としては失敗作ですね。
今にして思うと、手順で表現できそうなテーマですよねえ。誰か作ってくれないかな(笑)。
ではでは。
« 仕事始め | トップページ | 詰とうほく参加+企画を考える »
「詰将棋」カテゴリの記事
- 図面作成ソフトでの作品集鑑賞(2025.02.23)
- 冬眠蛙第5作品集と角さんの思い出(2025.01.12)
- 今年もよろしくお願いします。(2025.01.01)
- 短編作家の独白(またはいかに9月号デパート②弘中氏作が巧い作品か、という話)(2024.12.21)
- 全国大会in甲府と編集長の長編(2024.07.15)
つまり、一方は騎+王、他方は馬+王で詰将棋を作れば良いのですね
桂だとやはり騎という感じではないのでナイトを持ち出すしかないですかね
投稿: 通りすがり | 2014/01/24 09:09