詰将棋用語の一般化
今日はオタマジャクシさん作です。解答・結果はこちらでどうぞ。
実戦形の中でも、21桂・11香配置だと「桂香図式」と呼ぶ人も多いようですね。図式に関する用語辞典とか、どこかにないもんでしょうか。
「大駒図式」「小駒図式」「貧乏図式」「鶯図式」「七色図式」「豆腐図式」「対子図式」…ぱっと思いつくものを書いてみましたが、まだあるかな?普及のためにも、一般化した方がいいのかもしれませんね。
« 最近気づいた。 | トップページ | 狙ったわけではないと… »
「詰将棋」カテゴリの記事
- 軽趣向好作選をWeb版にしてもらいました。(2025.06.08)
- 図面作成ソフトでの作品集鑑賞(2025.02.23)
- 冬眠蛙第5作品集と角さんの思い出(2025.01.12)
- 今年もよろしくお願いします。(2025.01.01)
- 短編作家の独白(またはいかに9月号デパート②弘中氏作が巧い作品か、という話)(2024.12.21)
コメント