« 詰とうほく1月の会 | トップページ | PC買い替え »

三輪勝昭さん個展⑬解答

久しぶりにデザイン変えてみましたが、なんか脇のメニューの字が小さい。。

なんとかならないかなあ。

さてでは⑬の結果発表を。

▲57金打 △45玉 ▲47香 △46歩 ▲同香 △同銀
▲同金 
△同玉 ▲57金打 △55玉 ▲66銀 △45玉
▲46金 △同玉 ▲57金 △45玉 ▲48飛 △同龍 
▲46歩 △同龍 ▲同金 △同玉 ▲36飛 △45玉 
▲56角 △同桂 ▲46飛 △同玉 ▲36馬迄29手。

(詰上り「ム」の字)

作者の言葉「大分前ですがこの作品デパートに投稿して帰って来ました。デパートのレベルが上がっているのでしょうが、このような作品が採用されてこそパラダイスと思います。デパートはこのままで易しい中編作品こそ採用されるコーナーが欲しいと思っています。この事は編集部に言っているんですがね~」

う~ん、そうですねえ、序の清算部分をどう取るかで、だいぶ印象が変わる感じです。57金打から露骨に合駒を稼ぎにいくのは、本当にまさか、と思う順。とっつきが悪い感もあって嫌われたかも。合駒が歩合が最善とわかるのが12手目の局面。ちなみに桂合ならここで46金から47金が味良い手順になります。

歩合には金を入れ替えて48飛から打開するのが気持ちの良い順。あとは一気呵成の収束が待っています。解けてみれば57金の繰り返しにナルホドと思うのですが、たどり着くまでが大変と思います。

** 短  評 **

飯尾晃さん『かなり強引な序。斜辺の不動駒がなんとも』
☆ちょっと残念な感じはしますね。実はかなりギリギリの配置で、作者の苦労がうかがわれます。

凡骨生さん『9角を世に出すための57金のリフレイン・金銀の駒繰り・打歩打開の飛捨て等盛り沢山な曲詰「ム」詰め上げてムムッ!』
☆おぬし出来るな!みたいな(笑)。

占魚亭さん『5七金として飛車と角を捌ける形にしたいので、初手金打ちからの進行は必然。気持ちよく捌けて爽快です』
☆冷静な解図ですねえ。見習いたい。

隅の老人Aさん『「急がば回れ」ですか?48金を早くに処理したいの裏をかかれて苦戦しました。2度の57金打が見え難い。』
☆いかにも邪魔、ですからね。66銀で57に足場を作る構想が妙です。

國吉進さん『ムの字がアブリ出されました。長手数の逆算に脱帽!』
☆やはりあぶり出しは手数長いと映えますね。

解答者激減。ちょっとネット用としては難しすぎたかも。たぶんデパートでも相当な無解が出たのでは、と予想しています。

★★ 第7回に解答いただいた皆様とポイント集計 ★★

隅の老人Aさん(39歩) 凡骨生さん(32歩) 

坂本栄治郎さん(23歩) 占魚亭さん(7歩) 

飯尾晃さん(6歩) 國吉進さん(3歩)

10歩溜まったところで、三輪さんのミニ作品集を送付いたします。(他に以前使っていた賞品があります。そちらをご希望の場合はご連絡ください)

« 詰とうほく1月の会 | トップページ | PC買い替え »

詰将棋」カテゴリの記事

コメント

この作品は長い休眠明けに創った作品。
ちょっと感が戻っていなかったきらいがありますが、打っては崩すと言うのが好きなのでこれで満足してしまっています。
他に何か出来たかも知れません。
35・43・76の配置は意味付けを持たせて余詰まないの微妙なバランスに苦労しています。
どうやっても変な配置になるなら手順を工夫すべきだったかも…

しかし、意外に難しかったようですね。
作意手順から入った人には逆に易し過ぎるはずなんですが…
僕は紛れが余詰筋ぽいのは紛れにあらずと思っているので本作は難しくなったのは良しとは思っていません。
デパートに採用されず、ここで拾って頂いて感謝しています。

>デパートはこのままで易しい中編作品こそ採用されるコーナーが欲しいと思っています。

自分の作品は大学手数以上のものが多いので、昨今の中長編の発表の場の減少は寂しいです。
作家の甘えと言われるかもしれませんが、作品は発表してこそ生きるものです。
とりあえずは同人目指して頑張ります。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 詰とうほく1月の会 | トップページ | PC買い替え »