« ちょっと遅れましたが | トップページ | 三輪勝昭さん個展 第8回出題 »

短コン短評つづき

お正月特別出題三輪さん個展の解答締切が今日までとなっております。(更新の関係でまあだいたいその週土曜までOKなんですが)。まだの方、どうぞよろしう。

さてでは続きを。もう解答覚えてないのもあるかも…。

26 さすがに飛でもここに打つしかない。B

27 36桂が惜しいなあ。B

28 24桂配置でちょっとミエミエ。C

29 離して打つ方から考えた。演出を含めてうまい。A

30 氏の作風的に7手は苦手?C

31 一間寄りがシブイ。B

32 不利感勝負。少し底が浅いか。B

33 初手が見えたら一気。焦点を作って捨駒はさすが。B

34 シンプルで好感が持てる。B

35 一桁モノで香中合は珍しい。よく推敲されている感。B

36 32銀にすれば43桂は不要だが、紛れの演出?
  もう少し手を伸ばしたい感じ。
B

37 ちょっと素直すぎるかな?C

38 いやまた無意味に豪快な。大好きです(笑)。A

39 なぜこの手順が成立するのか不思議になる。A

40 感覚的に55だが、54の変化もうまく割り切れている。B

41 この詰上りでこういう展開は思いつかなかった。見事。A

42 お馴染みの形。金消去で一工夫。C

43 よく考えるとフツーの手順だが、感触は面白い。B

44 この人の作品は無理がない。今後も期待。B

45 変わった手順。評しにくい。B

46 ちょっと頭がこんがらがりそう。たぶん合ってると思うけど。B

47 右辺の駒が…。結構危ないんですかね。C

48 期待どおりの手順になる快感。B

49 この一工夫は素晴らしい。この詰上りはあまり好きでないが、一票投じます。A

50 31で限定してほしかったなあ。B

…なんとか思いだせました。A10個か、だいぶ甘いかも。シード権獲得には入ってほしいな、という感じです。

3連単は41・10・17で。私の予想は当たらないので(前にHさんをガッカリさせてしまった)、選ばれた方はあまり期待しないよう(笑)。

« ちょっと遅れましたが | トップページ | 三輪勝昭さん個展 第8回出題 »

詰将棋」カテゴリの記事

コメント

競馬の場合、三連単は有力馬同志の決着でも万馬券になります。

冬眠蛙さんの予想は三連単で万馬券にはなりますが、有力馬を上げているので面白くない。
予想にケチは付けれないので作品にケチを付けます。

41 宮原作。
詰上がり45は48香と89角が2枚利いて48香は45に利いている必要がありません。
この詰上がり型ならばこの地点は絶対ダブってはいけない。
実はこの作品は発表前に見せてもらっていて解消をその時考えたのですが、盤面使用駒10枚では難しい。
少なくとも2手目65玉で56角の好変化を残すのは無理のようです。11枚なら簡単なんですがね〜

10 宮浦作。
実はこの作品が一番解くのに時間がかかりました。
しかし、僕はこの作品は評価していません。
27桂が絶妙の配置。これで14玉に18龍の48龍を見せています。
本当は詰方は1筋に龍を行く気は全くないのに解答者は完全にそれに騙されただけ。
これだけ騙せればパズルとして超優秀ですが詰手順そのものは超平凡。

17 原田清実作。
詰上がりに大駒3枚残る。しかも17角は詰上がりに不用。酷い。
まあ、こう言った事は僕はどうしても作家的見方しか出来ないため。
よって解答は出さない事にしています。作家的見解を遠慮なく言えるサイトには積極的にコメントを出しています。

異論もあると思いますが、異論こそ大歓迎です。
みんなが同じ詰将棋感では面白くありませんから。

なかなか過激ですねえ。(^-^;
個人的には、超短編は詰上りの効率性も大事ですけど、手の密度を求めちゃいますね。宮浦さんのは初手一発ですが、その初手に包含されている内容が濃いです。いずれ、結果を楽しみにしています。

10 宮浦作の初手は龍を1筋に行く気がなければ当たり前の手です。
詰将棋では評価出来ません。
しかし、手品の種としては最高級。
手品で右手にみんなの意識を集中させて左手ですり替えると言うものがあります。
見えているところですり替えているのに見えない、このような手品の種は最高です。
だから超優秀とほめています。

41 宮原作。
この作品は11枚使って45をダブらない詰上がりを完成図にするべきです。
これは詰上がりにこだわるのではなく、最終手がさらに生きるからです。

17 原田作。
これは僕の詰上がりに対するこだわりです。
ただこの作品はいつもの原田さんの冴えはないと思っています。
桂合でも格好良く詰むのに変同なので売り切れにして創っているのは悪い印象を与えると思っています。
僕の予想は意外に低い順位に終わると予想しています。

超短編は手の密度を求めるのは僕も同じです。
だから今の僕には超短編は出来ませんね。
1月号の小学校結果稿の作品なんか20年近く前の作品です。
しかも創作のヒントになったものは「あーうぃ だにぇっと」さんのサイトにコメントしてしています。
是非覗いてみて下さい。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ちょっと遅れましたが | トップページ | 三輪勝昭さん個展 第8回出題 »