『雨滴』後編(解説の部)① 配布 特別出題
お約束しましたとおり、隅の老人Aさんの特別出題を実施いたします。ワガママ言って、なんと新作を3題いただきました!
**作者の言葉**
又、冬眠蛙さんのお世話になります。
ズボラな隅の老人ABの為、不本意ながら雨滴後編は①②と2分割にさせていただきました。
今回は①の配布で、②は年内完成に努力いたします。
懸賞問題は高校、短大、大学クラスで難易度は中位?
一目、曲詰です。「何が出るやら」をお楽しみ下さい。
○○解答要項○○
1題でも解けましたら、手順・感想をhirokiichishima@yahoo.co.jpまでお寄せください。(もちろん全題解答大歓迎です)
応募締切:平成24年5月20日(日)まで
結果発表:5月27日(日)より実施します。
賞品:『雨滴』後編(解説の部)① を解答をお寄せいただいた方全員に進呈いたします!
ふるってご応募くださいませ。
なお、冬眠蛙も解きましたが、難易度も①~③の順になっていると思います。参考まで。
« 90年代の一桁モノを振り返る。56 | トップページ | ついてない。 »
「詰将棋」カテゴリの記事
- 図面作成ソフトでの作品集鑑賞(2025.02.23)
- 冬眠蛙第5作品集と角さんの思い出(2025.01.12)
- 今年もよろしくお願いします。(2025.01.01)
- 短編作家の独白(またはいかに9月号デパート②弘中氏作が巧い作品か、という話)(2024.12.21)
- 全国大会in甲府と編集長の長編(2024.07.15)
コメント