平清盛
…が今年の大河ドラマ。で、結構インターネット上で話題になってるみたいですね。兵庫県知事が少し批判的な発言をしたとか。で、いまひとつ視聴率も伸びてないのだそうです。
ちなみに冬眠蛙は今のところ毎週見ています。しかも結構楽しんで見ているクチ。少なくとも昨年のよりはかなり面白いですね。冬眠蛙の場合、その時代背景も含めて見る方ですけど、平安末期という設定は新鮮で、勉強しながら見れます。少し朝廷シーンと日常シーンの切り替わりが違和感あるかなあ、という位ですかね。
主役の松山ケンイチは個人的には「デスノート」の印象が強いのですが、こういう方が地に近いのでしょうか。父親役の中井貴一やライバルの玉木宏もいい味出している。今後も期待したいと思います。
明日から今度は仙台は雨らしいです。凍ってたのが溶けて、一番すべりやすいんですよね。気をつけます。
ああ、だいぶ「振り返る」も空いちゃったなあ。近いうちにまた再開します。では。
« 詰とうほく1月会 | トップページ | 90年代の一桁モノを振り返る。54 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- エンディングは難しい。(2015.09.15)
- 大河ドラマ(2014.12.23)
- 庶民感覚(2014.12.07)
- 10%以下の一人として(2012.12.12)
- 平清盛(2012.02.05)
明石将棋フェスと創棋会新年会の前日、
神戸のドラマ館、歴史館に行ってきました。
「KOBEde清盛2012」グッズを幾つか買いました。
投稿: HYO牛TAN党 | 2012/02/08 19:46