90年代の一桁モノを振り返る。50
今日はテレビでJリーグの川崎-新潟戦を観戦。2-1でアルビが勝ったのですが、ああいう勝ち方は本当に心臓に悪い。終盤バタバタするのが仕様となっているようで、まだまだ心配です。
さて、本日はこちらを紹介。
鬼才縫田氏のユーモア作品。楽しんでもらえると思います。解答はコメント欄に。
« 体育の日 | トップページ | 「ガリレオの苦悩」 »
「詰将棋」カテゴリの記事
- 図面作成ソフトでの作品集鑑賞(2025.02.23)
- 冬眠蛙第5作品集と角さんの思い出(2025.01.12)
- 今年もよろしくお願いします。(2025.01.01)
- 短編作家の独白(またはいかに9月号デパート②弘中氏作が巧い作品か、という話)(2024.12.21)
- 全国大会in甲府と編集長の長編(2024.07.15)
コメント
« 体育の日 | トップページ | 「ガリレオの苦悩」 »
▲62桂成△44桂打▲同飛△同桂▲57桂△同桂
▲75桂△68桂成▲63桂成迄9手。
なんと9手中8手が桂。75桂~63桂成と44桂~56桂~68桂成がちょっと対比っぽい動きなのも面白い。
「最後の審判」で有名な作者ですが、最近はご無沙汰でしょうか。復活が待たれます。
投稿: 冬眠蛙 | 2011/10/16 20:53