萌し
ずっと前にケータイをスマートフォンに変えた話を書きました。半年後位にauが「android au」なるキャンペーンを張ってくれた(その割に端末の評判はイマイチだったりするけど)おかげで、すっかりスマートフォンも主流になった感があります。
androidだと、アプリケーションをマーケットから自由に入れられるのが楽しく、結構飽きません。色々と入れたり消したりしてます。将棋ソフトもチラホラ見かけるようになりましたが、図面編集できるのがないのでまだ入れてません。代わりにたまに楽しんでるのが「漢字力」という難読漢字の読みをランダム出題してくれるソフト。結構本を読んでるし、それなりに自信があったのですが、今のところ正答率は6割程度。いやあ、厳しい。
ちなみにタイトルの文字、読めます?「もえし」とか言うヤツはアキバ系を認定してあげます(笑)。
1回につき15問ですが、他に今回読めなかったもの。
「艮」
「蒙る」
「諂う」
どうです?「どっかで見たことあるんだけど…」って感じでないでしょうか。明日は仕事の後、新潟行きのバスなので、また挑戦してみようと思います。ではでは。
「ゲーム」カテゴリの記事
- 萌し(2011.05.01)
- 脳を鍛え…(2006.11.02)
- DS-Lite狂想曲(2006.09.21)
萌み
一緒に覚えておくと良いかも
投稿: 無識 | 2011/05/02 19:16
↑全然読めなかったです
インターネットで確認。なるほど、勉強になりました。
投稿: 冬眠蛙 | 2011/05/09 23:14