90年代の一桁モノを振り返る。44
先週載せた新作にコメントいただき、大変ありがとうございました。「なんぼなんでもカンタンすぎ」とか言われるかと思ったのですが、意外と好評で嬉しいです( ̄▽ ̄)
後日解答載せますが、まだ解いてないという方、ほんと簡単ですのでぜひコメントいただければと。
さて、ちょっと間が開きましたが定例企画。本日より95年の作品に入ります。
ちょっと難しいかも?解答はコメント欄に。
« そんなもんですかね。 | トップページ | 『館島』(創元推理文庫) »
「詰将棋」カテゴリの記事
- 軽趣向好作選をWeb版にしてもらいました。(2025.06.08)
- 図面作成ソフトでの作品集鑑賞(2025.02.23)
- 冬眠蛙第5作品集と角さんの思い出(2025.01.12)
- 今年もよろしくお願いします。(2025.01.01)
- 短編作家の独白(またはいかに9月号デパート②弘中氏作が巧い作品か、という話)(2024.12.21)
▲55金△同香▲66金△同玉▲77馬△75玉
▲76馬△84玉▲94馬まで9手。
大事な持駒の金2枚を3手目で使い果たす意表の順。二枚馬を生かす収束形が見えないと苦戦すると思います。作者は当時センス満点の短編を連発していた実力者。最近はご無沙汰?あ、人のこと言えませんね。
投稿: 冬眠蛙 | 2011/05/22 15:34