ワタシの中のドス黒い何かが。
今日は機嫌悪いんですよ。祝日なんですけど。起きがけに首ひねって痛いし。
こういうときは自分に正直に。思ったまんま書きます。
もうさ、表紙の募集で『初形6×6以内』という条件を書くのはやめて欲しい。例外多すぎでしょ、いくらなんでも。これじゃあ、頑張って6×6に納めて創ろう、という努力は一体なんなの?って思うじゃないですか。
あと、余計なことですが、正直言って、ゆるいにも程があるように思うのですけど。功労があるのはわかりますけどねえ。
とめどなくなりそうだ。話を変えよう。
あと、今日はサッカーのナビスコ杯の決勝をTV観戦。点の取り合いで迫力ありました。ジュビロの前田が凄かったですね。あ、あと正直言うと、広島のサッカーは好きな方ですが、ゴールパフォーマンスショーは大嫌いです。槙野が『これを見に来るサポーターもいるのだから』みたいなことを言ってましたが、それを見るのが嫌なサポーターもたくさんいることを知って欲しいなと。しかもいいトシして何言ってんだと。
ああ、やっぱ駄目ですね。今日はもうやめます。では。
« 出品状況② | トップページ | 90年代の一桁モノを振り返る。35 »
「詰将棋」カテゴリの記事
- 軽趣向好作選をWeb版にしてもらいました。(2025.06.08)
- 図面作成ソフトでの作品集鑑賞(2025.02.23)
- 冬眠蛙第5作品集と角さんの思い出(2025.01.12)
- 今年もよろしくお願いします。(2025.01.01)
- 短編作家の独白(またはいかに9月号デパート②弘中氏作が巧い作品か、という話)(2024.12.21)
9月号に続いてですから、小生もあれっ?と思いました。
まあ、でもその前149回は守られてた訳で…。
投稿: HYO牛TAN党 | 2010/11/04 13:14
『初形6×6以内』は意味ないと思います。
たとえ中級でも、9×9で自由に表現したい。
投稿: オタマジャクシ | 2010/11/04 21:34
中味が薄いなら、初形は超好形でないと…。
「ゆる詰」の言葉に逃げるのはずるいでしょう。
投稿: 解答欄魔 | 2010/11/05 16:44