特別出題追記(おわび)
解説・コメント掲載したところで昨日利波さんからメール連絡いただきました。要約しますと、「69角はブルータス手筋とは言わないのでは」というもの。
え?あれ?んー。全く違いましたねえ。これは申し訳ありません。
ブルータス手筋は、この詰将棋で言えば、79飛を打って王手をした場合の、その79飛がそれにあたりますね。「わざと離して打ってその筋を後で遮ることで、後々発生する打歩詰を事前に回避する」のがブルータス手筋です。
間違えて認識していたわけではなくて、79飛・69角の形で、頭が勝手にブルータス手筋、と決めつけてしまった感じです。初出作品の印象の強さ、というのを改めて感じますね。ちなみにコメントで谷口さんも同じくブルータス手筋と言ってますが、もしかしたら私と同じかな?
いずれ利波さん(とウマ君)のご指摘に感謝。
さて、気を取り直してサッカー見よっと。今回は新潟のDF永田が代表に選ばれていて、出るかどうか楽しみ。ではでは。
« 特別出題 解答者の皆様の感想 | トップページ | ひさびさに順位戦を振り返る。 »
「詰将棋」カテゴリの記事
- 軽趣向好作選をWeb版にしてもらいました。(2025.06.08)
- 図面作成ソフトでの作品集鑑賞(2025.02.23)
- 冬眠蛙第5作品集と角さんの思い出(2025.01.12)
- 今年もよろしくお願いします。(2025.01.01)
- 短編作家の独白(またはいかに9月号デパート②弘中氏作が巧い作品か、という話)(2024.12.21)
コメント