今頃になって
最近、ちょっと時間が空いた時などにやっているのが数独。ずっと前から存在は知っていたのですが、なぜ今頃やりだしたのか、というと、
○新しく買った携帯電話にゲームアプリを入れようとした
↓
○ところが、アンドロイドという現在のOSはまだ開発途上で、将棋のアプリがない。
↓
○チェスを入れてみたが、ソフトが強すぎ
↓
○他に簡単にやれそうなのが数独だけだった
という、いたって消極的かつしょーもない動機です。
やってみると、それなりに面白いですね。最初はなかなか慣れませんでしたが、だいぶコツが飲み込めてきたように思います。ちょっとした時間ツブシには最適ですね。
ただ、最初から最後まで理詰めで行くしかなく、そんなに飛躍した発想、というのは無い。そういった点で、詰将棋の素晴らしさを改めて感じる次第です。将棋というごく限られたフィールドのパズルにも関わらず、ファンが多いのもわかる気がしました。
その詰将棋については、今週になって「この詰将棋がすごい!2010年度版」を受領しました(駄文を書いた関係で一冊いただいた)。かなりの力作となっており、のんびり楽しみたいと思います。もう一冊買っておこうかなあ、なにかの賞品で欲しい!とかいうヒトいたら手を挙げていただければと思います。
ではでは。
最近のコメント