« 余詰連発 | トップページ | ツイッター »

90年代の一桁モノを振り返る。22

W杯のメンバーが発表され、我がアルビレックス新潟の矢野が選出されました。多分大多数のサッカーファンには「は?」という選出でしたでしょうし、国民の大多数は「誰?」という選手かと思います。ただ、矢野はちょっと日本では他にいないタイプだと思います。独自性というのも一つの大事な要素だな、と改めて思いましたし、アルビサポとして素直に嬉しいです。ただ、いい加減リーグでゴールを決めてくれ、貴章。

 

さて、本日は連載モノを。

0508mizuno

佳作ながらセンスの良い作品を連発された水野氏の超短編。変わった構図ですが、98角の配置の意味は?

解答はコメント欄に。 

« 余詰連発 | トップページ | ツイッター »

コメント

▲67角△47玉▲56角△57玉▲65角まで5手。98角の効きを気にして76角としたくなりますが、それだと47玉に65角と出れずに失敗します。小さく67角が正解。最終手まで角の小さい動きで統一した楽しい手順です。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 余詰連発 | トップページ | ツイッター »