90年代の超短編を振り返る。18
雪かきの腰痛がなかなか消えません。明らかにトシです。
今回は呉一郎氏作。当時もやはり期末月は好作目白押しでした。解答はコメント欄に。
あさって解答選手権の打ち合わせがあるんですが、何か運営のときの注意事項とかあるのでしょうか?よろしければコメントいただけると助かります。ではでは。
「詰将棋」カテゴリの記事
- 図面作成ソフトでの作品集鑑賞(2025.02.23)
- 冬眠蛙第5作品集と角さんの思い出(2025.01.12)
- 今年もよろしくお願いします。(2025.01.01)
- 短編作家の独白(またはいかに9月号デパート②弘中氏作が巧い作品か、という話)(2024.12.21)
- 全国大会in甲府と編集長の長編(2024.07.15)
26飛、35玉、46馬、同桂、44角まで5手。
26飛と取られる位置に移動するのが鬼手です。46馬~44角でピッタリ捕まります。ただ、さすがに配置はかなり厳しいなあ、というところ。この大駒4枚はちょっと強すぎますね。
投稿: 冬眠蛙 | 2010/03/12 20:35