« 自作集を図面作成ソフトでまとめてみよう!④(作品集鑑賞編) | トップページ | 図面作成ソフトでの作品鑑賞 »

90年代の超短編を振り返る。11

図面作成ソフトの記事は今日はお休みして、久しぶりの連載モノを。本日紹介はこちら。

0502yyz  

 

 

 

 

 

 

 

 

塩見一族の一員、YYZ氏の作品。タイムトライアルに出したら面白そうな作品です。解答はコメント欄に。

 

プレ短コンの結果発表は⑪詰将棋1級さん作。こちら(←クリック)にアップしました。なかなかの力作です。ご覧ください。

« 自作集を図面作成ソフトでまとめてみよう!④(作品集鑑賞編) | トップページ | 図面作成ソフトでの作品鑑賞 »

詰将棋」カテゴリの記事

コメント

▲16馬△34玉▲24飛成△同玉▲13馬まで5手。
25飛成、21飛成といった手が見え隠れする中でボンヤリ16馬と王手する手が見えるかどうか。合駒は同飛成、43玉、45龍で詰み、45玉は43飛成までと2つの両王手を見せて、作意は24飛成とキッチリ捨てる。見事としか言いようがないです。

瞬殺でした
作者名から推測できる手順で良かったですね

塩見一族の作品では看寿賞作より「ジャガーの眼」が好みです。

知らない作品です…(汗)。
H5からのパラ会員なので…。どなたかご教授くださいませんでしょうか。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 自作集を図面作成ソフトでまとめてみよう!④(作品集鑑賞編) | トップページ | 図面作成ソフトでの作品鑑賞 »