あらら、残念。
昨日の記事で升田元名人の詰将棋を一局紹介しましたが、本日とある方よりメールが。
『作意手順は、
42馬、13玉、24銀、12玉、13歩、21玉、22角成、同玉、33銀生、21玉、
43馬、31玉、53馬、21玉、54馬、31玉、64馬、21玉、65馬、31玉、
43桂、21玉、51桂成、31玉、21馬、同玉、22歩、31玉、43桂
まで29手でしょうか?
21馬でなく、64馬、21玉、54馬、31玉、53馬、21玉、43馬として
31玉なら41成桂~42馬で詰みなので、余詰のようにも思うのですが』
そっか…道理で柿木クンが変別に落ちるし、風太郎さんも不審に思うわけです。確かにごく普通に余詰ですね。う~ん、惜しい。ちなみにもらったリストでも結構不完全作品あったりします。
あれ、メール文につづきが。
『ところで、こういう解答も「一歩」にカウントして頂けるのでしょうか?(笑)』
う~む、困ったヒトだ。2歩あげちゃいましょう(笑)。
中村雅哉さん(18歩)
…ありがとうございました。
これで思い出したのですが、しばらく賞品送付が滞っておりました(だって作品集1回送ったら2回目使えないし)。近日中にメールで何か届きます。対象の方は隅の老人Aさん・利波偉さん・DISABLEDさん・たくぼんさんになります。ほんと遅れてすみませんでした。
« いかん、九段でなかったんだった。 | トップページ | 9月の新作 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 詰将棋全国大会(2023.05.06)
- 2月の詰とうほく(2023.02.19)
- 終わりゆく平成(2019.02.24)
- 日本酒の記録(2018年12月)(2019.01.06)
- 日本酒の記録(2018年11月)(2018.12.16)
コメント