小野寺さんに会ってきました。
3回目ということで、流石に道にも迷わずに…って実は途中間違えそうになりました。が、今回は利波さんが一緒でしたので、「そっちじゃなかったんでは?」とちゃんとフォローしてもらいました。地元民がフォローしてもらうって(笑)。
今回は握り詰を見せ合ったり(…ってワタシは作ってないですけど)、順位戦の作者予想、高校の解図などなど。最近は創作よりも解図の方に時間を割いているようでした。…とか言って実はスゴイ傑作を隠してたりするとか。違うかな?今度行ったときに確認するとしましょう(笑)。
利波さんもそろそろお家に戻られた頃でしょうか。2日間ありがとうございました。大した御礼もできずスミマセンです。えっ何の御礼かって?ナイショです。
帰りちょこっと雨に降られたので風邪ひかないように気をつけよっと。それでは。
「詰将棋」カテゴリの記事
- 図面作成ソフトでの作品集鑑賞(2025.02.23)
- 冬眠蛙第5作品集と角さんの思い出(2025.01.12)
- 今年もよろしくお願いします。(2025.01.01)
- 短編作家の独白(またはいかに9月号デパート②弘中氏作が巧い作品か、という話)(2024.12.21)
- 全国大会in甲府と編集長の長編(2024.07.15)
昨日はありがとうございました。
さすがに利波さんの握り詰は良かったですね。
うちとくれば順位戦もハズレまくりだし非限定多すぎだしストック少なすぎだしこれまいったわ。
傑作とか創りてえ~アヒー
投稿: 小野寺 | 2009/07/13 11:07
無事自宅にたどりつきました。

冬眠蛙さんには二日間に渡り、とてもお世話になりました。m(_ _)m
言い忘れましたが、十歩の記念品はミニ作品集をお願いします。
小野寺さんとは有意義な時間が過ごせて本当に良かったと思っています。
投稿: 利波 | 2009/07/13 12:35