« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2009年6月

夏の歓喜

今日は前にも書いた友人の所属市民オーケストラのコンサートに行ってまいりました。今回のメインはベートーヴェンの第9。俗に言う歓喜の歌ですね。

第9は年末にやるもの、と思いがちですが、実はそれは日本だけ。外国ではそんなことないそうです。正直に書きますと、年末の忙しいときに歓喜も何もあったもんじゃないわけで、個人的にはあまり好きな曲ではないのですが、やはり生でやると違いますね。すごい迫力でした。広くはないホールですが、合唱団の方が目いっぱい入っていて、とてもよいパフォーマンスでした。ちょっと印象が変わりました。

ちなみに行くときに地下鉄で聴いていたBGMは椎名林檎の新譜『三文ゴシップ』。これも素晴らしかったです。一曲先行的にPVが公開されてたので紹介。ちょっとエロティックな感じが曲調によく合ってます。

 

 

あ、そうそう、歓喜といえば、看寿賞が発表されました。中村さん、やっくん、おめでとうございます!正直中村さんはちょっと意外でしたが、賞に値する内容だと思います。やっくんの煙は本当に素晴らしい作品。ご本人のブログ、「All by myself」に掲載(→こちら)されてますので、ぜひ見てみてください。

今年はどうするかなあ。

 定期異動を例年どおり何事もなくすり抜け、10年目の仙台生活が確定。となると、7月も特にドタバタするわけでもないので、全国大会も出れそうかなあ、というところです。ただ、前後の週にイベントが立て込んでおり、ちょっと微妙は微妙。もうちょっと頭を悩ませることになりそうです。

 ちなみに今年も握り詰は作りませんでした。そりゃそうです、それが出来てるくらいなら今月の新作休みません。毎年スゴイ作品が出てくる催しなので、見るのを楽しみにしたいと思います。

 かなり遅ればせながら、パラ6月号の感想を。結果稿の新人コンの深和氏の作品と波照間氏の作品が両方とも個人的に好みです。深和氏作くらいの易しくて綺麗な形の短編を創作したかったんですけどねえ。好形作家への道のりは険しい(笑)。波照間氏作は全体的に洗練されていて、新人とは思えないうまさでした。

 もう月末なのでパラの解答も書かなくては。まだ順位戦半分しか解いてないので、残りも頑張って解きたいと思います。

 

パズル・パレス

この間、「現在読んでいる本」として紹介したダン・ブラウンのタイトルの本を読了しました。デビュー作品、ということで粗い部分もそこかしこに見受けられますが、話の盛り上げ方がやはりうまく、そこそこ楽しめました。ちなみに「ダ・ヴィンチ コード」「天使と悪魔」の映画化されたラングドンシリーズの他、「デセプション・ポイント」という単発作品も既に文庫で出ており、これもなかなか面白い作品でオススメです。

 他にもまだ読みたいミステリが結構あったりするのですが、仕事もバタバタしているし、創作も進まないし、ということで森博嗣のGシリーズの次の文庫化までは休もうかな。

5月の新作にいただいたコメントをこちらに掲示しました。

5月の新作 解答

▲14龍 △33玉 ▲32銀成 △同歩 ▲44龍 △同玉

▲14龍 △35玉 ▲36金 △同玉 ▲81馬 △35玉

▲36歩 △26玉 ▲71馬 △36玉 ▲72馬 △35玉

▲36歩 △26玉 ▲62馬 △36玉 ▲63馬 △35玉

▲36歩 △26玉 ▲53馬 △36玉 ▲54馬 △35玉

▲44馬 △46玉 ▲45馬 △57玉 ▲58歩 △66玉

▲67銀 △75玉 ▲86銀 △同玉 ▲84龍 △85銀

▲87金 △同玉 ▲54馬 △86玉 ▲53馬 △87玉

(…以下馬鋸で32歩・21桂を取り戻る…)

▲65馬 △86玉 ▲75龍 △97玉 ▲77龍 △同と

▲98歩 △86玉 ▲78桂 △同と ▲87歩 △77玉

▲66銀 △67玉 ▲59桂まで87手。

馬鋸がテーマで、左右で少し違う鋸を出してみました(同じにできなかったあたりがセンスないところ)。3手目の32銀成が後の方の馬鋸を成立させる伏線手となっています。ぱっと気付いて、この手を最初から入れておいた方がいたらスゴイ。同玉は12龍引と合駒を稼ぐ手があって44金をかすめ取る順で詰みますが、この変化は少し見えにくいと思います…が、前にコメントでも書いたとおり、私が解答者だったら、32銀成は後で気付いて入れるので、この変化は絶対に読まないと思います(笑)。

収束は最初は85龍、同玉、76銀からまとめる方で考えていたのですが、左上に置ける駒の制約が(1回目の馬鋸の都合上)結構厳しく、あきらめました。まあよく左下だけで収束してくれた、とは思います。

○○コメントいただいた方(カッコ内は累計ポイント数)○○

たくぼんさん(23歩) 隅の老人Aさん(30歩)

風みどりさん(15歩) Jupiterさん(3歩)

坂本栄治郎さん(12歩) 凡骨生さん(21歩)

馬屋原剛さん(4歩) 詰将棋1級さん(12歩)

しろねこさん(27歩) タラパパさん(1歩)

隅の老人Bさん(13歩)

長編にもかかわらず、たくさんの解答いただきました。

ありがとうございます。

★解答いただけなかった方でも、この記事への感想をお寄せください。同様に一回につき1歩ポイント加算します。
★10歩まで貯まった時点で「図書カード1000円分」または「冬眠蛙のミニ作品集」のどちらかを進呈します。10歩以上になられた方は10歩ごとに同様に選べるものとします。

Aさんが30歩到達一番乗りです。図書カードを後日送付いたします。

PC買い換えたせいでフォントの色とか漢字変換とかが全部初期化されてしまいました。記事作るの結構大変です。 (;´Д⊂ 仕方ないか…。

あきらめました。

今月の新作は今回はお休みします。もう20日になっちゃうので、今さら…という気になりました。来月は上旬に出題したいと思います。楽しみにされておられた方には大変申し訳ありませんでした。

ちなみに何をそんなに作るのを苦労していたか、というのを恥をしのんで告白しますと、今月のテーマの予定は「パラの表紙に載せられそうな好形好作」。ということで形を決めて、そこから手順を編み出していくやり方で作ろう、と久しぶりに思ったわけです。慣れないことはするもんでないですね。何度か形も変えてみたりしたんですが、ほんと駄目でした。やれやれ。

じゃあ来月はどうするの、というとまだ決めてないわけで、引き続き慣れない作業を続ける可能性が高いです。果たしてどんな作品になるのやら。

 

前回記事の場しのぎの作品にたくさんのコメント、ありがとうございます。ちなみにコレは創作時間10分くらいです(笑)。この位肩の力が抜けたのもたまにはいいかもしれませんね。

明日大変遅れましたが、5月の新作の解答を掲示します。

戻ってきました。…が。

正直に書きますと、創作に煮詰まってしまって、6月の新作が出来上がってません(泣)。とりあえず5月の新作の結果を先に…とも思ったのですが、もう少し粘ってみて、今週中に出せなかったらお休み、ということにしたいと思います。在庫ゼロ、というわけではないのですが、新作シリーズ向きではないんですよね。難解系で。

一方で行き帰りのバスで休み休み考えてB級順位戦は半分ほど解けました。残りも頑張って…というところですが、メールで一作紹介いただいたので、そちらの方を先に解図しようかな、と。なのでタラパパさん、感想はしばらくお待ちくだ さい。

ま、何はともあれ作図しなくては…。

あ、ということで場つなぎにオアソビ作品を1個。

09jun14a 

 

 

 

 

 

31手。同一作ありそう。 

突然ですが。

…というか、もともと予定だったんですが、明日から用事で新潟に戻るため、少し日記を休みます。

戻り次第、5月の新作の結果発表します。まだの方、よろしければ解いてみてください。

 

あ、決して悪い用事ではありません。良い用事でもないんですけど(笑)。

ではでは。

賞品

書くのが遅れましたが、パラ4月号の表紙詰将棋に解答を出したところ、運よく当選しまして、詰棋書が送られてきました。今回届いたのは読売新聞西部本社発行の新聞掲載詰将棋・詰碁集。将棋世界の付録サイズのカワイイ小冊子です。新聞掲載分ということで解く気も起きます。ちなみに囲碁は5級位なので詰碁の方がちょうどいい位だったりして(笑)。ちゃんとした体裁になっていて、こういうのはなかなか良いですね。

冬眠蛙も毎月新作出していて、最初の10題分をまとめて一冊PDF形式の本を作ってますが、あれから結構作品たまりましたし、ある程度ちゃんとした体裁の本にしたいと考えており、原稿もちょこちょこと書いています。でも、こういう趣味なので、どうしても作品の気に入らない部分をなんとか直せないものか、考えてしまって結局なかなか進まない。来年の全国大会くらいにはなんとか…。あ、そのときは今まで解答ポイント貯まった方ですとか、今回の個展に解答いただいた方には無料で送付したいな、と思っています。

その個展には結構たくさん解答いただいたようです。ネットからの転載なのにありがたいことです。ちょっとした事件が起きた、と解説をお願いしました方から連絡が来ました。う~ん、こういうこともあるのかと驚いた次第です。結果は8月号掲載予定。私も読むのを楽しみにしてます(笑)。解答いただきました皆様、本当にありがとうございました。

W杯出場

昨日深夜ですがサッカーのW杯最終予選で日本がW杯出場を決める瞬間をテレビで見ることができました。内容はまあアレだったんですが、こういうのは何よりも結果が全てですから。嬉しいことです。…が、南アフリカでやるっつーと、試合時間って日本時間の何時くらいになるんでしょうね。あんまし生活に響かない時間だといいんですけど。

…で、それから一夜明けて今日もサッカー観戦していました。こちらはJ2の仙台‐岐阜戦。冬眠蛙が2番目に応援しているベガルタ仙台は今日は2-0で勝利しました。危ない場面もほとんど無く、まずは快勝といったところ。毎年有力候補と言われながら昇格を逃し続けているので、今年こそ実現してほしいものです。

 

土曜日に病院に行くつもりが、朝起きたら調子良かったので、「今診てもらってもなあ…」ということで結局行きませんでした。でも今日になってみるとやっぱり空咳が時々来たりしてます。(´・ω・`)ショボーン  風邪ではないとは思うんですが…。困ったものです。皆様もお身体お気をつけて。

怪我の功名

実は最近また咳がぶり返しており、昨日は本当に寝付けませんでした。明日また病院に行ってくる予定です。トシのせいかなあ。

おかげで今月は推理将棋も早々に解図完了しました。易しい出題だったせいもあるでしょうけど。そっちにかまけてないで、もうちょっと詰将棋の作図の方も頑張らないと、とは思ってます。最近本当に短いのを作れなくなりました。パラの小学校や中学校を解いていると、難易度とか鮮度とかはさておき、ああ良く作れるなあ、って感心すること多いです。見習わないと。

さて、明日は朝から病院に行かないといけないので、早々に店じまい。ではでは。

A級解図終了。

前回書いたスッキリしない部分はそのまま残ってますが、一応A級の自作を除いた5作品を解図終了。盤に並べたのは1題だけであとは暗算で解けたので、まあ健闘したほうでしょうか。自分の作品も絡むので、あまりどれが良いとかは書きません。でも冬眠蛙好みの作品はありました。どれかはナイショ。

 

握り詰コンの使用駒が発表されてましたね。玉角角金金桂香歩4、ということで毎度ながら作図が難しそうです。…と言いつつ、またスゴイのがたくさん出てくるんだろうなあ。ちょっと頑張ってみるとしますか。

 

さて本日は易しい短編を一個出しておしまい。

09jun03a  

 

 

 

 

 

…イマイチ。

一昨日の記事に対し

…て名無しさんからごもっともな指摘が。まったくもってその通りです。ちょこっと記事内容を修正しました。ご指摘ありがとうございます。

パラの順位戦のA級を3問解き終わったところです。自分のは答がわかるのであと2問。ただ詰んだことは詰んだけど、どうもスッキリしないのもあったり。解図力足りませんね。

« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »