« 4月の新作&特別出題 | トップページ | 詰とうほく4月の会 »

今月の新作番外編 結果発表

季節はずれの風邪をひいてしまったようで、咳が止まりません。熱が出たりとかはしていないのですが…まさか今流行りの結核?~(°°;)))オロオロ(((;°°)~

気を取り直して番外編の結果発表を。

作品名:『大貧民』

▲49桂△36玉▲18角△27歩▲同角△25玉

▲43角△34歩▲同角成△26玉▲25馬△同玉

▲36角△同玉▲37歩△46玉▲47歩△同玉

▲45飛△同飛▲48香 迄21手。

①14玉は32角成、23歩、24飛、同玉、45角、29桂成、26香以下。

大貧民はトランプの一種。プレイヤーの順位が「大富豪」「富豪」「平民」「貧民」「大貧民」であらわされ、最初にカードが配られた後、大貧民は自分の持っているカードの中の強いもの2枚を大富豪の好きなカードと交換させられてしまう義務を負っています。このルールを、3手目の局面での持駒角2枚を玉方の持駒で最弱である歩2枚と交換(14手目の局面)する手順であらわしてみたものです。43角で36角とすると、同玉、25角、46玉で打歩詰なので、2枚目の角も歩に変換する必要がある仕組みですね。

さて、実はこの作品には作成当初から姉妹作がありました。隅の老人Aさんが少しコメントで触れていた筋です。こちら。

もちろん作品名は「貧民」です。

2作セットで、作品名込みで、ちょっと気に入っております(笑)。

○解答いただいた方(カッコ内は累計ポイント数) 

防止さん(1歩) genkouさん(1歩)

中村雅哉さん(15歩) たけとひでさん(2歩)

凡骨生さん(18歩) 詰将棋2級さん(10歩)

坂本栄治郎さん(9歩) DISABLEDさん(22歩)

オタマジャクシさん(11歩) 馬屋原剛さん(3歩)

ごぶりんさん(11歩) 嵐田保夫さん(9歩)

山﨑泰史さん(1歩) 隅の老人Bさん(10歩)

隅の老人Aさん(28歩) しろねこさん(24歩)

*坂本さんは昨年のウォークラリーの解答もいただきましたので、合わせて3歩今回計上しています。 

企画自体はそうウケるものでもないはずですが、今回は短コン短評1題分の賞品が効き、過去最高の解答者数でした。皆様ありがとうございます。短評は後日掲示いたします。

★解答いただけなかった方でも、この記事への感想をお寄せください。同様に一回につき1歩ポイント加算します。
★10歩まで貯まった時点で「1000円相当の図書カード」または「冬眠蛙のミニ作品集」のどちらかを進呈します。10歩以上になられた方は10歩ごとに同様に選べるものとします。

今回は詰将棋2級さんと隅の老人Bさんが節目の10歩到達しました。希望の賞品をメールいただければ、と思います。Bさんは翔太君の分もあるので、両方選択も可ですし、2000円分でもOKです。ご連絡お待ちしております。

« 4月の新作&特別出題 | トップページ | 詰とうほく4月の会 »

今月の新作。」カテゴリの記事

コメント

改めて解答の手順合わせをしてみたら筋違いに角を打っていて不正解?ボケ老人は嫌です。
「大貧民」を知らず、知っていればまともなコメントが出来たのに残念でした。

36角から18角と打つと無限ループに嵌ってしまうので「ダウト」かと思いました。
大貧民の方がしっくりきますね。

ヒントが出た瞬間に
「ダウト」だと確信しました。
センスレスw

後日短評載せますが、「ダウト」の方も結構おられました。確かにその作品名でも納得してしまいそうですね。

カードゲームのヒントにトランプは完全に飛んでいました。ファイナルファンタージというRPGの中に出てくるカードゲームを思い浮かべていました。
この詰将棋を詰ましても、結局ゲームの名称が頭に浮かんできませんでした。
持ち駒変換が狙いとは分かったのですが。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 4月の新作&特別出題 | トップページ | 詰とうほく4月の会 »