1月号
戻ってまいりました。さっそく届いていた1月号をチェック。何をチェックって、推理将棋の結果に決まってます。いや~、全然読んでない手順でした。持駒2枚、という時点で、敵駒を取りながらの大駒での王手で、合効かずで詰み上がり、という形しか考えてませんでしたからねえ。こりゃ解けないわけです。アレに正解を入れた方が20名近くいるのが驚きですね。皆頭が柔らかいな~。
…というわけで、ということではなくて全然関係ないのですが、今年は解く方も力を入れてやっていきたいな、と思っています。まあできる範囲で、ですけどネ。
年賀状も昨日初めて見たわけですが、今年も年賀詰を数作いただきました。後でのんびり見たいと思います。
あ、そうだ、年明け一発目の記録を。『105.17m サッカーグラウンド』。♪振ーり向くなよ、振り向くなよぉ~♪
« あけましておめでとうございます。 | トップページ | 創作初め »
「詰将棋」カテゴリの記事
- 軽趣向好作選をWeb版にしてもらいました。(2025.06.08)
- 図面作成ソフトでの作品集鑑賞(2025.02.23)
- 冬眠蛙第5作品集と角さんの思い出(2025.01.12)
- 今年もよろしくお願いします。(2025.01.01)
- 短編作家の独白(またはいかに9月号デパート②弘中氏作が巧い作品か、という話)(2024.12.21)
明けおめです
今年も宜しくです
投稿: 防止 | 2009/01/05 22:07
推理将棋、さぞ悔しかったことでしょう。
雪辱に燃え、また新作を作って、おもちゃ箱かパラに投稿してくださることを期待しています。
最後に、今年もよろしくお願いします。
投稿: 安江 | 2009/01/06 23:01