東アジア選手権
優勝できませんでしたね。まあ上出来な方とは思いますけど。
仕事の関係で韓国戦だけ見ましたが、ワントップにしてる割に中盤で捌ききれてない印象でした。山瀬はやはり上手いですね。あと、中村憲剛を交代させたのはイマイチ意図がわかりませんでした。あそこは遠藤OUTの方が良かったと思います。
新潟の矢野は最終戦だけ途中出場という結果でしたが、オシムの頃からそうだったんですけど高さを活かしたパワープレー要員ということで、ドリブルを得意とする本人の適性に全く合ってない。…のはわかるけど、いい加減慣れて欲しい気もします。新潟は今年の新外国人FWがあまり背の高くないテクニシャンタイプなので、なお矢野の役割が重要になっているはず。優勝しろとは言いませんけど、両FWで10点ずつは取って欲しいなあ、と…。
あと1か月程度でJリーグも開幕なんですね。楽しみにしたいと思います。
« 生角スイッチバック | トップページ | 2月はあっという間 »
「サッカー」カテゴリの記事
- 面白いサッカー、強いサッカー(2018.10.28)
- 興味は薄れていないのだけれど(2017.10.01)
- うそ!(2014.11.30)
- J2プレーオフ(2014.11.23)
- がっかり。。。(2014.07.27)
コメント