« ケータイから冬眠日記 | トップページ | ネット質問箱 »

暗算日記

戻って参りました。メールボックスを開くとちらほらと短コン解答が。皆さんはやいですねえ。

さて、冬眠蛙はというと、実はこの行き帰りで短コン解いてました。時間は約7時間。予想どおり行き帰りともちょこっと寝てしまいましたが、その分は家で寝る前に解いてフォローしました。さて結果は。

62問中解けたのは57問。かろうじて9割といったところです。残った5問はこれから盤に並べて…というところ。ちなみに残ったからAつけるとかではありません。あ、一応私も解答出したいと思っていますので、まだメール解答いただいた方のは採点していません。また、プレと同様、誤解を見つけても連絡はしませんので悪しからずご了承ください。

しっかし、よく考えると62問って中学校の年間出題数より多いんですねえ。こらキツイ。前の11手コンに比べてもだいぶ難しくなったなあ、という気がします。あと短コンでは初めてお目にかかる方も多くて、解説するのが楽しみです。植田さんなんてワタシが解説しちゃっていいんでしょうか?畏れ多いです。

 

同人作家の小西さんが亡くなられたとのこと。ワタシが初めて買ったパラにも作品が載っていて、うまいなあ…とひたすら感心した覚えがあります。ご冥福をお祈りいたします。

« ケータイから冬眠日記 | トップページ | ネット質問箱 »

詰将棋」カテゴリの記事

コメント

まだ5問しか解いてないわたし。
点滴が抜けて良かった。
がんばります。
詰サロンも解いてない(汗

今回はこのハンドルで。
「植田さんなんてワタシが解説しちゃっていいんでしょうか?
畏れ多いです。」
これ小生も解説した時思いました。
その後も内藤先生やら若島さんやら上田さんやら
畏れ多い方々の作品を解説させて頂いておりますが、
10年前は夢にも思わなかったことです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ケータイから冬眠日記 | トップページ | ネット質問箱 »