« 9月の新作 | トップページ | 集中力 »

パラ9月号

31日には届いてました。B級順位戦で自作がなんと1位。ありがとうございました。ちょっと今見ると54香は53の方が形のバランスがいいかな?作ったときは全く考えてませんでした。できたの締切ギリギリだったんで。

それにしてもC級の武さんのはすごいですね。前に順位戦で添川氏(今考えると添川氏が順位戦に出てたってスゴイですね)がやはり飛2枚の持駒でエラク難解な作品を出してきたことがありましたが、見た感じ更に上を行ってます。須藤さんの解説がまたイイですね。いや、それにしても情熱が感じられる作品です。

ただし、個人的には推理将棋の解答をみたときの衝撃の方が大きかったです。(笑)最初の4手はこうではないか、と思っていたのですが、まさかこういう詰上りとは夢にも思いませんでした。今月のがまたムズカシソウだなあ。また無謀なチャレンジしてみますか。

ちなみに今月結果発表の中では前にも書きましたがB級の西君のが好み。打ち換えがキレイですよね。あと臨時小学校の内山さんのは結構考えました。ちょっと意表をつかれますよね。

ではでは。相変わらず気温があがりませんよね。冬眠蛙は寒がりなのでもう秋冬モノ出して着込んでます。皆さまも風邪など召さぬよう。

« 9月の新作 | トップページ | 集中力 »

詰将棋」カテゴリの記事

コメント

ホント、武さんのは凄まじい作品です。
それをまた解く方がいるというのですから、
詰パラの読者の一部は、一般人には計り知れません。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パラ9月号:

« 9月の新作 | トップページ | 集中力 »