短コン短評送付についてのご連絡
…について、「今月の新作」にコメントをいただけたら送付します、ということでこれまで10名くらいの方に送付しました。で、このたびいただいたコメントで『今年は本作の感想が短評送付の条件となっているところから「これくらいは解ける人でなきゃ送付しないよ」ということかなと思いビビリましたが、解けてホッとしています』というものが。(汗)
そういうわけではないです。決して。そこまで性格悪くは…ないと思います。。。たぶん。。。なんかしら足跡をしるしていただければ、ということです。解答発表済の2月の新作に対するコメントでもいいです。
ちなみに前にも書きましたが今後は新作発表を1日に行ないたいと思います。でもアレですよねえ。もう大半の方は短評受け取ったでしょうし、コメントもらえる見込みが…。
TETSUさんのおもちゃ箱や中島さんの業務日誌ですと賞品用意してますよね。中島さんのは回数管理もされていて、アレは結構モチベーションになるのかな?真似してみようかとも考えております。準備できるような賞品があると良いのですが。
新作発表を1日にする関係で解答発表は月末にしたいと思います。ちなみに3月のについては解説というよりもタダの愚痴話になる可能性大です。あらかじめご了承ください。(笑)
ではでは。
« 戻ってまいりました。 | トップページ | 休日 »
「詰将棋」カテゴリの記事
- 軽趣向好作選をWeb版にしてもらいました。(2025.06.08)
- 図面作成ソフトでの作品集鑑賞(2025.02.23)
- 冬眠蛙第5作品集と角さんの思い出(2025.01.12)
- 今年もよろしくお願いします。(2025.01.01)
- 短編作家の独白(またはいかに9月号デパート②弘中氏作が巧い作品か、という話)(2024.12.21)
« 戻ってまいりました。 | トップページ | 休日 »
コメント