3月の新作の解答
予告どおり、3月の新作の解答を掲示します。
解答手順
▲74と△同玉▲85角△65玉▲64と△同玉
『▲66龍△73玉▲63龍△84玉▲74龍△95玉
▲94龍△86玉▲96龍△77玉▲87龍△68玉
▲78龍△57玉▲67龍△46玉』
『…』をA手順とします。
▲47銀△37玉▲38銀△46玉▲47龍△55玉
▲54金△65玉▲67龍△66香▲64金△①同玉
『A手順』
「▲47銀△37玉▲38香△同金▲同銀△46玉
▲47龍△55玉▲②54金△65玉▲67龍△66香
▲64金△同玉」
「…」をB手順とします。なお38香の応手の同金はどの金でも可です。(非限定)
『A手順』「B手順」『A手順』「B手順」『A手順』
▲47銀△37玉▲38香△27玉▲36銀△16玉▲17龍△同玉
▲18香迄149手。
龍追い+ハガシ趣向ですが、しょーもない手順の割に作図は苦労しました。
46まで追ったときに持駒香であれば47銀からハガシに行けるが持駒金の場合は47銀には35玉で不詰となるのが1個目の作図ポイントですが、ここを安直に乗り切る構図にしたのがどうも失敗の素クサイ。それがどこに跳ね返ってきたかというと①55玉、54と、46玉の場合は47龍以下早詰になるが、②66金、同玉、67龍、55玉、54と、46玉の場合は47龍、35玉で逃れなければいけない、という制約。左上の配置は全てこの制約に基づくモノです。ここで駒を使い切ってしまったので、収束はもうどうしようもありませんでした。まあ、趣向が終ったらすぐにオシマイ、というのは嫌いではないんですけどね。
今回もたくさんのコメントをいただき、本当にありがとうございました。一応足跡を残していただいた方について、メールいただいた分も含めて今後集計していきたいと思います。なんかしら賞品が準備できたときに優先させていただく、ということにしますね。いつになるかは…(苦笑)
☆○今までの足跡数○☆
利波偉さん…1歩 小峰耕希さん…1歩 隅の老人Aさん…2歩 オタマジャクシさん…2歩 風みどりさん…1歩 けんちゃんさん…1歩 カズさん…1歩 たくぼんさん…1歩 山田康一さん…1歩 藤沢英紀さん…1歩 真Tさん…1歩
えーと、「解けた」が歩数ポイントになるのではなくて、感想いただければ歩数ポイントになります。…ので、今回のについて解答掲示後にでもコメントもらえればポイント加算したいと思います。
4月の新作は今度の日曜に掲示します。また皆様よろしくお願いいたします。
最近のコメント