月に一度は新作を。
なんとなくTOPページにアクセスカウンタ等設置してみました。特に気にしていなかったのですが、もうすぐ50000アクセスですねぇ。コレといったウリのないただのブログなので、ありがたい限りです。
…で、何もウリがないのもどうかと思いますので、(というよりも、こういうことをしないと自分が詰将棋作家だったことを忘れそうなので、という説もある)毎月1個は新作を載せることをノルマとしてみます。ほら、ちゃんと新しいカテゴリーも追加しました。やる気あるように見えるでしょ?(笑)
ということで今月はコレ。
いきなり中編です。悪いなべー君。23手詰です。
手順は少しだけ気合入っています(多分結構難しいのでは?)が、残念ながら一部キズがあります。ご意見・ご感想および改作案(笑)等お気軽にコメントください。
なお、ここの発表については、正式な発表とは考えておりません。…ので、もしかすると投稿する可能性もあり、ということです。もし投稿する場合は図面・コメントともに削除する可能性あり、ということでご了承ください。まあ今回のはキズがうまく消えない限り投稿はないと思いますが。
昨日は夜えらく冷えたのですが、今日は生暖かい風が。異常気象に身体がついていけない今日この頃です。皆様も気をつけて。しかし、2000円も払って冬タイヤに交換したのに、一度も凍結路面を走ってないってもったいなさすぎ。まあ冬道運転あまり好きでないのでいいんですけどね。
ではでは。
« 春一番にしては強すぎる | トップページ | わかんね…σ(-o-; »
「今月の新作。」カテゴリの記事
- 10月の新作 解答(2009.11.26)
- 急告+お詫び+10月の新作+御礼(2009.10.18)
- 9月の新作 解答(2009.10.12)
- 8月の新作 解答(2009.09.14)
- 9月の新作(2009.09.12)
伏線手はやってみるところですが、収束がなかなか見えないだけにその意味付けが分かりにくかったです。83香のもう一つの意味も最後に分かり納得。銀の運動を増やすとかえって類作臭がしてくるので、この仕上げはこれで良いかと。
それにしても、折角冬眠蛙さんが新作を載せてくれているというのに誰も反応しないのは一寸寂しいですね…。
投稿: けんちゃん | 2007/02/14 00:53
> 誰も反応しないのは一寸寂しいですね…
私の場合、解けなかったのです。
原因は収束、左に逃げられたらオワだと思っていたので…
でも、このキズの解消は相当難しそう。
投稿: カズ | 2007/02/15 16:04
カズさん、コメントありがとうございます。
なかなか見ようによって微妙なヒントですねえ。(笑)
>>でも、このキズの解消は相当難しそう。
う~む、やっぱりそうですよね…。
投稿: 冬眠蛙 | 2007/02/15 22:37
皆さんのヒントを元に解けました。7~8分くらいでしょうか。最後の5手に半分くらいかかりました。
ヒントがなかったら、もっと苦しんだでしょう。
伏線はすごく気持ちよし、キズは気にならず。銀はもう1回くらい・・・が感想です。
せっかくの新作コーナーですので、解答募集形式にされたらいかがでしょうか?
ブログで出題では、解答ヒントにならないようにコメント・感想書くのが難しいです。
投稿: たくぼん | 2007/02/16 08:22
蛙さんの問題は難しすぎるのですよ。
ブログの問題は大抵”ニラメッコ”で詰めようとします、皆さんがコメントを書き始めたので、またまた、ニラメッコを初めました。筋が見えてから30分、やっと詰んだかな?
やはり私には、ゴルゴさんのレベルの問題が丁度良いです。
投稿: 隅の老人A | 2007/02/16 13:22
> キズは気にならず
ウーン…
でも、作者なら次の見識は当然やと思います。
「キズがうまく消えない限り投稿はない」
このキズに関して、是非、安…タラパパさんの意見をお伺いしたいところです。
> 筋が見えてから30分、やっと詰んだかな?
近い将来、「隅の老人Z」に立候補しようと思っていたのですが、全然無理やのが判りました。
私は盤駒を使って1時間以上→ギブアップ、トホホホホ…
投稿: カズ | 2007/02/16 18:16