たまにはギャンブルの話など。
今までほとんど書いていないのですが、今日はサッカーもボロ負けだったしorz、いいかなと。
ギャンブルと言っても色々ありますが、冬眠蛙の場合、麻雀→パチンコ→パチスロといった経歴を歩んでおります。競馬・競輪系は友達が買うときについでに頼むことはありますが、全然分からないし、売り場とかにも行ったことないので、やっている内に入らないですかね。
麻雀は高校の頃からやっていて、大学時代はかなりやりました。最近はそもそも人が集まらない(し、自発的に集めない)ですのでほとんどやってません。年1・2回くらいかな?昔詰工房雀聖戦に参加したのが今となっては懐かしいですね。ちなみに実力はちょぼちょぼ。現在東風荘では1900点台前半にまで落ちちゃいました。
パチンコは社会人になって5年くらいしてからですね。同僚に連れていってもらって綱取物語をやったのが最初です。それからあっという間にはまりました。
好きだった機種は綱取物語のほかに
○CR竜王伝説
○CRギンギラパラダイス
○CRセブンドーフ
○CR大工の源さん
あとはファインプレー(笑)。多分一番勝っているのはセブンドーフですね。
最近は当たる確率が高すぎるか低いけど出玉がめちゃめちゃに少ない機種しかないので、ほとんど手を出しません。たまにスーパー海物語とか宇宙戦艦ヤマトやる位です。ちなみにクロさんが好んでやるというエヴァンゲリオン、すごく面白そうですが、このトシになると覚えるのが面倒で…(笑)
パチスロは北斗の拳で始めました。たぶんかなりの赤字ですね。この機種は。出るときはスゴイですけど、出ないときはもっとスゴイですからね。(笑)今は番長かジャグラーです。どちらかというとジャグラーの方かな?あれは平和ですし、GOGOランプが光った瞬間がなんともいえない気分になれます。
北斗の拳は古い方はもう撤去されており、SE(セカンドエディションかと思ったらスペシャルエディションらしいですね)が現在残っております。ちょっとやってますが、古い方以上にそろえるのが難しい。スイカなんて冬眠蛙的には絶望的です(笑)。当る確率もダメですし、爆発力も弱いですし、多分消えるのもそう遠い未来ではないかな等と分析しております。
本日もサッカーの負けを見届けた後にちょこっとジャグラーやってきました。ちょい勝ちといったところですかね。まあ今後も人生設計が狂わない程度に?楽しみたいと思います。
« 天童いってきました。 | トップページ | あたまいたい… »
「ギャンブル」カテゴリの記事
- たまにはギャンブルの話など。(2006.11.23)
デジ羽以外で唯一知識が豊富な機種です。今年初めホールインなのでそろそろ消えるかと思っています。
パチンコで知識を持ってやっている人とか仙台では一割もいないと思いますが…
投稿: クロ | 2006/11/24 09:21
何だか懐かしいパチンコ台の名前がズラリ・・・(爆)
膿は、相性が激悪で数万円つぎ込んでも当たったためしもない。逆にSANKYOの台は相性が良かった。
3年ほど前の法改正で当たりが遠のき、そして一番嫌だったのが、大好きなアニメがパチンコ台になってしまったこと。。。。。今じゃ、美空ひばりも西部警察もエヴァも未来少年コナンも、パチンコ台になってしまう世の中。
それが嫌になって、やめてしまいました(爆)
投稿: まにょ。 | 2006/11/28 20:30