パラHPよりも早く次号予告?
アルビレックスのJ1残留が本日決定。今まで勝ったことのないジェフ千葉にアウェーでの勝利ということで、喜びもひとしおな冬眠蛙です。
で、本題。パラから手紙が届きました。印刷工程が変更になるのだそうです。で、原稿はファイルで送付してほしいとのこと。それはいいのですが、図面をKifファイルで送付は結構しんどいな~。今までは一度も図面つけなくてよかったんですが。…って多分これは編集部か印刷会社の方がだいぶ苦労していた、ということですね。反省。
で、何が次号予告かって?最後にメモついていたんですよ。
「短コン、今年は60作くらいになりそう。かなり減らしましたけど」
(°Д°)ハァ?
一体どういうことやねん…。
心配ですねぇ。解説もそうなんですが、解答者が激減しそう…。
皆様、ぜひぜひ頑張ってください。解答や短評なくして詰パラは成り立ちません。
なにとぞなにとぞ。
メール解答もOKにしちゃうか。パラ掲示板に投稿してみよっと。
ではでは。
「詰将棋」カテゴリの記事
- 図面作成ソフトでの作品集鑑賞(2025.02.23)
- 冬眠蛙第5作品集と角さんの思い出(2025.01.12)
- 今年もよろしくお願いします。(2025.01.01)
- 短編作家の独白(またはいかに9月号デパート②弘中氏作が巧い作品か、という話)(2024.12.21)
- 全国大会in甲府と編集長の長編(2024.07.15)
図面をkifファイル、というのは途中図や詰上り図のことで、出題図は不要だと思います。ていうか、送ってません。
投稿: 桂花 | 2006/11/12 00:47