« 首が痛い。 | トップページ | どうにもこうにも »

携帯電話機種変更

まずはパズルの解答を。

日にちを数字で並べると
121
225
324
529
625
729
1024

実際この数字はなんなのか、というと、全て整数の二乗です。逆に書けば、「整数の二乗で月日に置き換えられるもの」ということです。で、次に月日にあてはめられるのは35の二乗である1225でこれが最後、ということになります。
しかし普通ここに発想が行き着くのはよほど数学に慣れ親しんだひとだけかと思ってました。私の記憶に残っているのは121と225、それに625くらいです。

ここで今まで紹介してきたいくつかのパズルは講談社から出ている高田崇史の「試験に出るパズル~千葉千波の事件日記」に載っていたものです。基本的にはライトミステリで、若干強引な感もありますが、うまく論理パズルを組み込んでいます。続編も出ておりますので今度読んでみてまた紹介したいと思います。


さて、実はもう何日か前になりますが、携帯電話を機種変更しました。私のはvodafone。ちなみに別にこだわりはありません。最初に薦められて買ったのが前身のJ-PHONEだった、というだけです。近々ソフトバンクモバイルに名称変更になるとか。まあ通話できればそれでよいです。
…とか言いつつ今回買い換えたのは地上波デジタルのTVが見れる905SHというもの。値段は…ナイショ。AQUOS携帯、という触れ込みで大きな画面と液晶のキレイさをウリにしているものです。
TVはパソコンと兼用している冬眠蛙は初めて地上波デジタルを見たわけですが、確かにキレイです。でもごくたまに画面が切れるときが…。将来はアナログはなしになる、という話ですが大丈夫なんだろうかと。
minidisc対応していて録画も結構長時間可能、機能も満載ということで、携帯で色々と遊びたい、というヒトにはオススメできるかと思います。

« 首が痛い。 | トップページ | どうにもこうにも »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

1024が気になったのですが・・・、完敗です。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 携帯電話機種変更:

« 首が痛い。 | トップページ | どうにもこうにも »