非王手ばか詰
たくぼんさんのところでまた面白いルールの詰将棋が出題されていたので解いてみました。苦慮すること10分、なんとか解けたつもりです。詰めるまで王手をかけてはいけない、というフェアリーでは比較的シンプルなルールですのでとっつきやすいかもですね。なかなか楽しかったです。
余詰チェックが無理ということで創作はちとムズカシソウ。出題図は少ない駒数でよく限定できているものと感心しました。
先々週の過去作(もちろんかしこですよ…笑)の解答を掲示します。
見たとおり、4手目までで終了しております。中編にしちゃうテもあったのですが収束がいまひとつでした。なかなかうまくは行かないものです。
「詰将棋」カテゴリの記事
- 軽趣向好作選をWeb版にしてもらいました。(2025.06.08)
- 図面作成ソフトでの作品集鑑賞(2025.02.23)
- 冬眠蛙第5作品集と角さんの思い出(2025.01.12)
- 今年もよろしくお願いします。(2025.01.01)
- 短編作家の独白(またはいかに9月号デパート②弘中氏作が巧い作品か、という話)(2024.12.21)
コメント