急告
短大教授の石黒さんからメールをいただきました。
>今川健一さんから解答をいただきまして指摘があったのですが、
>4手目角合って作意以外に早い順があるのでしょうか?
…あれ、これってどうやるんだっけ…調べてみるが、どう見ても作意以外詰まない…。合駒非限定でした。大ショックです。
悩まれた方、本当にすみません。
つらつらと当時(ゴールデンウィークの頃ですね)を思い出してみました。確か角出に対して合駒、というパターンを考えたときには銀合と角合の両方あるのに気付いていたところまではうっすらと記憶があります。で、確か最後の余詰消しで角を使えばいいんだな、と思って色々と試してみて、最終的に21桂配置になってしまって、その時点で角合がエアポケットに入ってしまった模様です。
関係者の方々、とりわけ解答者の皆様に深くお詫び申し上げます。ご連絡いただいた石黒さん、ご指摘いただいた今川さん、大変ありがとうございました。
それにしてもコンピュータに頼りすぎるといけない、といういい例ですね。つくづく浅はかでした。最後にもう一度、本当に申し訳ありませんでした。
« 残留まであと一歩。 | トップページ | 修正作業と読書近況 »
「詰将棋」カテゴリの記事
- 軽趣向好作選をWeb版にしてもらいました。(2025.06.08)
- 図面作成ソフトでの作品集鑑賞(2025.02.23)
- 冬眠蛙第5作品集と角さんの思い出(2025.01.12)
- 今年もよろしくお願いします。(2025.01.01)
- 短編作家の独白(またはいかに9月号デパート②弘中氏作が巧い作品か、という話)(2024.12.21)
コメント