いろいろ。
金曜日にW杯予選で夜更かししたため、生活リズムが狂いまくりで弱ってます。でも勝ってよかった。8日も頑張ってW杯行きを決めてほしいですね。
土日でやったことはというと(作品集をほっぽって)、順位戦の解図と握り詰の創作。
順位戦の方はとりあえず自分が参加しているB級を全作品解図。相変わらずの悪形難解作揃いで参りました。感想を書くとどれが自分のかばれるので辞めときますが、う~む、残留できるといいな、というところです。
握り詰は悪戦苦闘。やはり駒が少ないですね。一度、これは!という筋に入りかけたんですが、よくよく分析したら論理矛盾起こしてました(笑)。作図感覚がまだまだ冬眠中の模様です。
ゆめぎんがさんのコメントにあるとおり、久しぶりに解答出したのが良かったのか、懸賞当たってました。当たったのは北海道将棋連盟の「こまのひらめき」。なかなかの作品がそろっていて、しばらく楽しめそう。ラッキーでした。v(^o^)v
「詰将棋」カテゴリの記事
- 軽趣向好作選をWeb版にしてもらいました。(2025.06.08)
- 図面作成ソフトでの作品集鑑賞(2025.02.23)
- 冬眠蛙第5作品集と角さんの思い出(2025.01.12)
- 今年もよろしくお願いします。(2025.01.01)
- 短編作家の独白(またはいかに9月号デパート②弘中氏作が巧い作品か、という話)(2024.12.21)
残留できそうな感じですが。
特に印象に残る作品もなかったので。
投稿: 東北の住人 | 2005/06/06 11:06