11月の詰とうほく
昨日、11月の詰とうほくを開催しました。初参加のぼうぎんさんや久しぶりのhiroさん、利波さんで総勢9名での開催。ぼうぎんさんは将棋世界やスマホ詰パラで活動中とのことで、作品たくさんお持ちでした。センスの良い短編が多くて、楽しく解きました。加えて利波さんの短コン作や冬眠蛙の年賀詰、それに11月話題作の鑑賞や短編を含め、結構な勢いの解図大会となり賑やかに過ごしました。やはり人が多いのは良いですね。今回は2次会も開催。楽しかったです。
次回は2月11日か18日で抽選申込しました。最近アフターコロナなのか、申込数がだいぶ以前より増えてきました。ちゃんと当たると良いのですが。
そうだ、パズル解かなくては。ちなみに8月号のパズルの若島氏作、石川さんと自分は同じ誤解していたことが分かり笑いました。今月も忙しい一方で問題も難しくて全解は厳しそうですが、なんとか2題解答まではたどり着きたいと思ってます。
« 軽趣向好作選84 | トップページ | 軽趣向好作選85 »
「詰将棋」カテゴリの記事
- 2023新春特別出題(2023.01.01)
- 棋譜表記(2022.12.17)
- 次回詰とうほく日程+過去作解説(2022.12.04)
- 11月の詰とうほく(2022.11.20)
- 小川さんと語る会(2022.11.06)
コメント