次週は詰とうほく
現在、順位戦の結果原稿作成中。今までは1題あたりの行数とか、載せる短評の数とかを気にしながら書いてました。ある程度順位に比例するべきかな、と。例外もありますけど、基本的に上位の作品ほど、行数も短評の数も増えていくようになっていたはずです。
今回は忙しい中なので、あまりそういう細かい部分に気を使わずに、どんどん書いていこう…と思ったのですが、結局のところ、やはり気になるものは気になるもので、例年と同じ手法にしています。結構気を使ってるんですよ、あんな駄文でも。
…ということで一向に進まない中、いよいよ次週詰とうほくです。念のため、もう一度ご連絡。
○日時:平成28年1月21日(土) 13時~17時
○場所:仙台市 生涯学習センター 5階和室
(仙台駅東口 徒歩5分。 ホームページ)
○会費:場所代(多分2800円)を割り勘。
今週土曜は仙台は晴れ予報ですが、気温は最高気温6度ということで、ご出席いただける皆様、防寒対策をお願いいたします。
ちなみに、前回参加しなかった方で今回参加するよ、という方は事前にご連絡いただければ、謎のお土産(?)を用意します。大したものではないですが。
全国各地で雪、ということで大変でしたね。仙台はそれほど降っていないのですが、気温が低いのでチラホラと降った雪が溶けずに凍り、先ほど車の運転してきたのですが怖かった。皆さんもどうぞお気を付けください。
« 第4作品集紹介⑪+⑩解答 | トップページ | 1月の詰とうほく »
「詰将棋」カテゴリの記事
- 5月の詰とうほく+パラ3月号発表作(2023.06.03)
- 詰将棋の変同による価値棄損(2023.04.23)
- 心理作(2023.03.19)
- 来週は詰とうほくです+過去作改作紹介(2023.02.11)
- 2023新春特別出題(2023.01.01)
詰とうほく、直前の表明となってしまいましたが、前回不参加・今回参加予定です。
投稿: 名乗るほどの者では | 2017/01/20 23:28
お!危なかった。
どなたか知りませんが、お待ちしております!
投稿: 冬眠蛙 | 2017/01/21 11:04