祭りのあとに祭りを企画
詰将棋全国大会、今年も大盛況だったようですね。ちょっと台風を心配していたのですが、ギリギリで通り過ぎたようで、遠来の方はほっとされたのではないでしょうか。しかし、握り詰で7種合ってどんな反則だ…。
さて、来週は詰とうほくがあります。最近詰とうほくは会場難で、suikyouさんやUraさんに毎回苦労して会場を押さえてもらっています。今回は戦災復興記念館というところ。市のHPはこちら(http://www.hm-sendai.jp/sisetu/sensai/)なのですが、アクセスが一番下でわかりにくい。抜粋して記載しますと、
● タクシーでおいでの方
仙台駅西口から約5分。(初乗り運賃)
● 地下鉄でおいでの方
仙台駅から泉中央行きで1分、広瀬通駅で下車。西4番出口から徒歩10分。
● バスでおいでの方
仙台市営バス、仙台駅西口バスプールのりばから約7分、東北公済病院・戦災復興記念館前で下車し、徒歩2分。
10番のりば 茂庭台、折立/西花苑行(西道路経由)
15番のりば 全路線
16番のりば 川内営業所行(広瀬通経由)
● 徒歩でおいでの方
仙台駅西口から約25分。
です。ご都合が合う方、ぜひおいでください。
さて、冬眠日記の催しとして毎年秋~冬に「プレ短コン」なるイベントをやっていたのですが、今年は都合上、下半期は多分無理。ということで、近く何かやりたいと考えています。夏短コンでも良いのですが、なんか別なテーマで軽い作品展でも良いかなあ。例えば20手台くらいの中編コンとかだと、参加者いますでしょうか?なんか良いアイディアがあれば、詰とうほくにてご教示いただければ、と思います。
« 印刷 | トップページ | 波崎黒生「一番星」出版記念作品展 結果発表① »
「詰将棋」カテゴリの記事
- ちえのわ雑文集と宮原さん(2022.05.16)
- 処女作(2022.05.02)
- 第2作品集第16番の変同について(2022.04.09)
- 新春特別出題 解答者コメント(2022.02.12)
- 新春特別出題 解答(2022.02.06)
コメント