詰将棋用語の一般化
今日はオタマジャクシさん作です。解答・結果はこちらでどうぞ。
実戦形の中でも、21桂・11香配置だと「桂香図式」と呼ぶ人も多いようですね。図式に関する用語辞典とか、どこかにないもんでしょうか。
「大駒図式」「小駒図式」「貧乏図式」「鶯図式」「七色図式」「豆腐図式」「対子図式」…ぱっと思いつくものを書いてみましたが、まだあるかな?普及のためにも、一般化した方がいいのかもしれませんね。
« 最近気づいた。 | トップページ | 狙ったわけではないと… »
「詰将棋」カテゴリの記事
- 2023新春特別出題(2023.01.01)
- 棋譜表記(2022.12.17)
- 次回詰とうほく日程+過去作解説(2022.12.04)
- 11月の詰とうほく(2022.11.20)
- 小川さんと語る会(2022.11.06)
コメント