« 情報の咀嚼 | トップページ | Jリーグ開幕&詰備会感想 »

やっと解けた。

詰備会作品展、やっと解けました。と思ったらまだ感想書けないんですね。次回書きます。

パラ3月号到着。いや~、予想全然違ってるし(笑)。駄目ですねえ。これは解説者復帰は遠いですね。

その解説はやはり編集部でしたね。そりゃあれだけの量はなかなか書くヒトいないよなあ。まあのんびり結果を楽しもうと思います。

« 情報の咀嚼 | トップページ | Jリーグ開幕&詰備会感想 »

詰将棋」カテゴリの記事

コメント

先ほど短編コンクールの予想結果のコメントしたら詰とうほくの記事にしてしまいました。

内容は好きな作品はほぼパーフェクトに入賞しているのに…
と言う事です。
44は易し過ぎるから無理だと思いましたがね〜
17と36も同様です。

ここだけの話、私自身もこの作品は評価が高いと思っていました。
が・・・
やはり大駒を捨てたほうが印象が良いのでしょうか(涙)

パラ3月号到着。
おお、シード権内に入れた!
ねらいは角引だったのですが、作者と解答者の思いが違うことを、あらためて実感しました。

>>三輪さん
そうそう、易しい点は否めないので「入賞するといいなあ」的な期待感でした(笑)。

>>○○さん
す、すみませんっ。おっかしいなあ、かなり良い作品だと思ったんですけど。名前が売れてるので合駒に過剰な期待感があったとかですかねえ。

>>オタマジャクシさん
おめでとうございます!いや~見事でした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 情報の咀嚼 | トップページ | Jリーグ開幕&詰備会感想 »