作品集つくるかなあ。
詰将棋休眠宣言をしてからしばらく経ちました。たまに思うのが、「いい区切りなので、今までのを一纏めにして作品集を作るかな」と。ミニ作品集は③まで出しましたけど、実はそれ以降の作品がかなり溜まってます。『今月の新作』シリーズを独立してミニ作品集を一冊、とも思ったのですが、どうせなら今までのを全部見直して、納得のいく作品だけで作った方がいいかなあと。
今考えているのは4部構成で、
○軽めの作品
○重めの作品
○パズル風味の強い作品
○構想色の強い作品
なんか適当っぽさが目立ちますが、冬眠蛙の場合、条件作をほとんど作ってないので内容で分類した方が自分的に納得のいくものが出来るかな、と。
まあまだその分類もスタートしてないわけで、いざ始めたら分類が増えたり減ったりするかもしれないです。マイペースで作業したいと思います。ときどき進捗を報告します。多分、分類で迷ったものを相談したりすることもあるかと思いますが、通りすがりの皆さまにはお気軽にご意見いただけると幸甚です。
« 90年代の一桁モノを振り返る。48 | トップページ | 修正の修正 »
「詰将棋」カテゴリの記事
- 5月の詰とうほく+パラ3月号発表作(2023.06.03)
- 詰将棋の変同による価値棄損(2023.04.23)
- 心理作(2023.03.19)
- 来週は詰とうほくです+過去作改作紹介(2023.02.11)
- 2023新春特別出題(2023.01.01)
いつも、御世話になっております。
2枚組み(見開き?裏表?)でなく単ページ毎にPDFが出来ていると、両面印刷するとき面倒が起きないのですが、、
投稿: Ur@k@be | 2011/09/02 18:58
かいます
投稿: ほい | 2011/09/04 00:09