90年代の一桁モノを振り返る。39
今年一発目の連載モノですが、前回、前々回とタイトルを間違えて載せていたことが判明。まあいいか。
ということで、今年一発目はこちら。
看寿賞作家富樫氏の数少ない一桁モノ。なかなか濃いです。解答はコメント欄に。
あ、今週も多分あまり更新できないと思います。申し訳ありませんです。
« やばいわぁ。 | トップページ | ココイチのグランドマザーカレーは美味いと思う。 »
« やばいわぁ。 | トップページ | ココイチのグランドマザーカレーは美味いと思う。 »
今年一発目の連載モノですが、前回、前々回とタイトルを間違えて載せていたことが判明。まあいいか。
ということで、今年一発目はこちら。
看寿賞作家富樫氏の数少ない一桁モノ。なかなか濃いです。解答はコメント欄に。
あ、今週も多分あまり更新できないと思います。申し訳ありませんです。
« やばいわぁ。 | トップページ | ココイチのグランドマザーカレーは美味いと思う。 »
▲69香△同銀生▲66金△同馬▲56銀△同飛
▲77馬迄7手。
66金がなんとも打ち難い一手。全てはこの手を成立させるための舞台になっている感じですが、そこに更に初手を入れられるのは作者ならでは、というところでしょうか。
作者には昔詰工房でだいぶ親切にしていただきました。復活を熱望する作家のお一人です。
投稿: 冬眠蛙 | 2011/01/23 20:23